「よめーる」子育て知恵袋メール

~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆  
子 育 て の 知 恵 袋   第7号
   中央保育所からのメール配信サービス

~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆

 気持ち良い秋晴れの下、伸び伸びと体を動かすことを楽しむ子どもたち。色づく木の葉や地面に重なる落ち葉や木の実、涼しい秋風など季節の変化を感じながら過ごしています。

★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
このメールマガジンでは、食事や健康、遊びや季節の行事、育児に関する情報を、ご家庭でも役立てるように毎月お届けします。

================
  ワンポイントアドバイス
================

10月第2月曜日は『スポーツの日』

 心と体を成長させてくれる運動は、保育でもかかせないものです。運動すると体が鍛えられて丈夫になります。そして、たくさん運動するとお腹がすいてご飯もおいしくたくさん食べることができますね。また、疲れた体をゆっくり休ませることで生活のバランスが取れて体もどんどん大きくなります。このサイクルは、乳幼児期にとって生活の基礎となります。また、友達と一緒に遊ぶことで楽しい気持ちを感じたり、時に競争や勝負をして悔しい気持ちを味わうことは、集団生活の中で学べる貴重な経験です。
 そこで今回は、保育所で行なっている運動あそびやご家庭でもできるあそびをいくつか紹介したいと思います。

【かけっこをする】
 「かけっこ」は、運動の基本でありながらアレンジした遊びができるため幅広い年齢に対応したあそびです。「ハイハイレース」「鬼ごっこ」腰回りに織り込んだ紙テープ紐などを取り合う「しっぽ取りゲーム」も子どもに人気があります。

【ボール遊びをする】
 親子または友達と複数人で遊ぶとより楽しめます。乳幼児には、やわらかい素材のもの、つかみやすいものを選ぶとよいでしょう。手でにぎる感触や転がるボールの動きをみることで探究心もわいてきます。年齢に合わせて空のペットボトルにボールを当てたり、箱にボールを入れるという繰り返しの動作を楽しんだり、転がしドッジボールやサッカー、バスケットなどルールがある遊びも人気です。

【ダンスをする】
 季節感に合わせた音楽を選んだり、流行っている曲を取り入れると子どもがノリやすく、また保護者も一緒に楽しく踊ることで、子どもも真似して自然と体を動かして楽しんでくれるでしょう。

 その他、「マット遊び」では、季節感に合わせてどんぐりころころのうたに合わせて横まわりをして全身運動をしたり、2歳児以降の身体能力もった子ども向けの遊びとして「ゴムとびあそび」などがあります。スポーツの日を機に、親子で運動あそびを通して、できた喜び・楽しさを共有しながら、心も体も健康に過ごしていけるといいですね!

================
  子どもの健康
================

<子どもの睡眠>

 ご家族みなさんの睡眠時間はどのくらいですか。生まれたばかりの子どもの睡眠時間は1日15~20時間と、ほとんどの時間を眠って過ごします。生後1か月頃から昼の起きている時間と夜の眠っている時間が安定した約1日のリズムがでてきて、昼間も長く起きているようになっていきます。

○睡眠の大切さ
 夜寝ている時に、骨や筋肉を作ったり免疫力を高めたりするのに必要な成長ホルモンが活発に分泌されます。朝の光を浴び、朝ご飯を食べて、昼間しっかりと活動することで、夜に眠りへいざなうホルモン(メラトニン)がたくさん作られ、よく眠ることができます。ところが、メラトニンの分泌は夜寝る前に強い光が目に入ることによって抑えられてしまいます。スマホやゲーム、テレビなどの強い光が目に入るとメラトニンが減ってしまい、睡眠の質が下がりますので、これらの使用時間には注意が必要です。

○体内リズムを整えましょう
 人の体内時計は平均24時間10分の周期で回っています。体のリズムを地球の24時間周期に合わせて元気に活動するためには「同じ時間に寝る、同じ時間に起きる」ことで、活動に合わせた体温の上昇があることが大切です。夜更かしをして睡眠リズムが乱れると、体温が上がる時間が後ろにずれ、午前中に脳も体もうまく働かない、時差ボケのような状態になります。加えて、睡眠時間が短くなることで学習・経験したことが記憶に残りにくくもなってしまいます。
 睡眠は健康に生活するうえで大切なものです。アメリカ国立睡眠財団によって発表された1日に推奨される睡眠時間は年齢によって異なります。みなさんの睡眠時間は推奨時間とどのくらい差があるか、確認してみてくださいね。

<米国国立睡眠財団による推奨睡眠時間>
 0~ 3か月:14時間~17時間   4~11か月 :12時間~15時間
 1~ 2歳 :11時間~14時間   3~ 5歳 :10時間~13時間
 6~ 13歳 : 9時間~11時間 14~ 17歳 : 8時間~10時間
18~ 64歳 : 7時間~ 9時間 65歳以上  : 7時間~ 8時間

参考:・e-ヘルスネット[情報提供] 概日リズム睡眠障害、
   ・e-ヘルスネット[情報提供] 睡眠不足や睡眠障害、子どもへの大きな影響
   ・大阪市子育て家庭を応援する「親力アップサイト」コラムテーマ別「子育て一般」【第25号】「子どもの睡眠の重要性」たなか睡眠クリニック院長 田中俊彦
   ・乳幼児の睡眠と発達 東京大学大学院教育学研究科付属発達保育実践政策学センター岡田(有竹)清夏
   ・教えてドクター!子どもの睡眠5つの質問

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

【発行/編集】 四街道市立中央保育所
【TEL】 043-423-0061
【住所】〒284-0003 四街道市鹿渡 895-33

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【四街道市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • メール配信サービス「よめーる」
  • 最新の【四街道市】の防災メール