大和市から不審電話についてお知らせします。
本日、サギの犯人と思われる者から、市役所職員等をかたって「健康保険の明細など、封筒で届いていませんか。」などといった還付金サギの電話が多数かかってきています。
このような電話がかかってきても
落ち着いてください。
絶対にダマされないでください。
【防犯クイズに挑戦しようvol.2】
問1:身に覚えがないのに警察官が突然自宅に訪問しに来た時、どのように対応すれば良いでしょうか?
1.自宅に招き入れる
2.最寄りの警察署に電話する
3.玄関で話を聞く
問2:子供や孫を装ってお金を騙し取る“オレオレ詐欺”にダマされないようにするには、次のうちどの方法が有効でしょうか?
1.合言葉を決めておく
2.電話内容をメモする
3.話をしっかり聞く
問3:身に覚えのない支払い請求がハガキや封書で届いた場合、どのように対応すれば良いでしょうか?
1.ハガキや封書に記載してある番号に電話する
2.無視する
3.すぐにお金を振り込む
※答えは一番下に記載しています。
不審な電話がかかってきたら大和警察署(046-261-0110)、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7970(ナクナレ))に連絡・情報提供してください。
ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。
この情報を知ることが難しいご家族や知人の方にもお伝えください。
【詐欺対策】
・自宅の電話を常に留守番電話に設定する。
・固定電話や携帯電話に詐欺対策機能がある場合は、機能をオンにする。
・大和市では市内在住の70歳以上の方に詐欺対策電話機等の購入費を補助しています。
詳しい条件等については下記ホームページをご覧いただくか、生活あんしん課までお問合せください。
【担当:大和市役所生活あんしん課(046-260-5048)】
———-
※登録者情報の変更・解約について※
1.下記のアドレスに空メールを送信してください。
t-yamato@sg-m.jp
2.「本登録済のお知らせ」という題名のメールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、手続きを行ってください。
答え:問1→2.最寄りの警察署に電話する
警察官を名乗る者が身に覚えもないのに突然自宅へ訪問しに来た時は、すぐ最寄りの警察署に電話をしてみてください。
名乗った警察官が本当に存在するのか、用件が正しいのか警察署に電話をする事で解決します。
偽物の警察手帳や制服を見て信じてしまい詐欺や強盗に合うケースが多発しているので注意してください。
問2→1.合言葉を決めておく
子供や孫を装ってお金をダマし取るオレオレ詐欺にダマされないためには、家族間で合言葉を決めておくのが良いです。
飼い犬の名前、家族旅行で出掛けた場所など覚えやすい合言葉がお勧めです。
もし、電話をしてきた相手が合言葉を言えず慌てて電話を切った場合は、ためらわず直ぐに警察へ連絡してください。
問3→2.無視する
身に覚えのない支払い請求がハガキや封書で届いた場合は無視するようにしましょう。
決して不安になって記載されている電話番号に掛けたりしないようにしてください。
本物の請求書か迷った場合は、国民生活センターや警察に問い合わせをしてみて下さい。
さぁみなさん、全問正解はできましたか?
...