市役所職員、銀行職員等をかたった不審電話にご注意(やまとPSメール)

大和市から不審電話についてお知らせします。

本日、詐欺(サギ)の犯人と思われる者から、市役所職員、銀行職員等をかたって「書類を送ったが返事がない。銀行で医療費の還付金が受け取れる。ATMで還付金の申請書を作成できる。」などといった還付金詐欺の電話が、多数かかってきています。
絶対にダマされないでください。

【防犯クイズに挑戦 vol.3】
問1
息子や孫などを名乗る電話があり、「今すぐ100万円必要。新しく電話番号が変わった。」などと言われました。
この場合の対応として間違っているのはどれでしょうか?

1.急いで指定の口座に振り込んだ
2.以前から知っている電話番号にかけなおした
3.息子や孫にしか分からない質
問をしてみた

問2
キャッシュカードなどの暗証番号の扱いとして適切なものはなんでしょうか?

1.適当な数字にする
2.覚えやすいように誕生日の数字にする
3.忘れるといけないのでメモとカードを一緒に仕舞っておく

問3
詐欺師数名のグループが役割を決めて、ストーリー仕立ての詐欺を行うケースがあります。
その詐欺をなんと呼ぶでしょうか?

1.劇場型詐欺
2.経歴詐称型詐欺
3.エンジョイ詐欺

答えは一番下に記載しています。

不審な電話がかかってきたら大和警察署(046-261-0110)、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7970(ナクナレ))に連絡・情報提供してください。

ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。
この情報を知ることが難しいご家族や知人の方にもお伝えください。

【詐欺対策】
・自宅の電話を常に留守番電話に設定する。
・固定電話や携帯電話に詐欺対策機能がある場合は、機能をオンにする。
・大和市では市内在住の70歳以上の方に詐欺対策電話機等の購入費を補助しています。
詳しい条件等については下記ホームページをご覧いただくか、生活あんしん課までお問合せください。

【担当:大和市役所生活あんしん課(046-260-5048)】
———-
※登録者情報の変更・解約について※
1.下記のアドレスに空メールを送信してください。
t-yamato@sg-m.jp
2.「本登録済のお知らせ」という題名のメールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、手続きを行ってください。

答え
問1
1.急いで指定の口座に振り込んだ

これは典型的なオレオレ詐欺です。絶対にお金を振り込んではいけません。
自分が知っている携帯番号や職場などに電話をかけ、家族の安否を確認することから始めましょう。
また、第三者には分からない質問をすることで、それに答えようとしない時点で不審な電話であると見極める方法もあります。
不審な電話には慌てて1人で対応せず、周囲の人や警察に相談するのが良いでしょう。

問2
1.適当な数字にする

誕生日やゾロ目など、分かりやすい数値をパスワードにしたいと思う人もいるでしょう。
しかし、それは絶対に避けましょう。覚えやすい数字であるということは、悪用しようとする犯罪者にも推測しやすい数字ということです。
自分が覚えられる範囲で、誕生日などと関係のない適当な数字にしてみましょう。
また、メモを残すとしてもキャッシュカードと一緒に仕舞うのは止めましょう。万が一空き巣に入られた場合、丁寧に暗証番号を教えているようなものです。

問3
1.劇場型詐欺

正解は、劇場型詐欺です。
その一例として…
まず、銀行員を名乗る者から電話があり、「あなたの口座が犯罪に利用されている。今すぐ対応しないといけない。このあと警察から電話が入ります。」などと言います。
次に、警察を名乗る者から電話があり「手続きのために通帳とキャッシュカードが必要。」と言います。
そして、警察を名乗る者が通帳とキャッシュカードをダマし取り、暗証番号も聞いていく。
といった手口です。
このような電話があったら言われたとおりにはせず、銀行に確認する・警察に通報するなどしましょう。
警察や銀行、行政などが、電話で個人の口座情報を聞き出そうとしたり、キャッシュカードや通帳を取りに行くことはありません。

さぁ皆さんは全問正解できましたか。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【大和市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • やまとPSメール(メール配信サービス)
  • 最新の【大和市】の防災メール