やちよ健康情報メール

『令和4年度八千代市生活習慣病予防講演会のお知らせ』

循環器疾患とは、高血圧、心疾患、狭心症などがあげられますが、食事、運動、飲酒、肥満などの生活習慣病との関連が深いことがわかっています。予防方法や最新治療について心臓血管外科の専門医がテレビドラマを交えながらわかりやすくお伝えします。
循環器疾患から生活習慣病について学び、講座を機に生活習慣を見直してみませんか?

【令和4年度 生活習慣病予防講演会】

●テーマ:「循環器疾患を学んで予防しよう~心臓血管外科は怖くない,
テレビドラマは本当!?~」
●日時:令和5年3月14日(火)14時~15時30分
●場所:八千代市保健センター 大会議室
●定員:先着40名
●講師:東邦大学医療センター佐倉病院 心臓血管外科 本村 昇教授
●参加費:無料
●対象:八千代市民
●申し込み方法:電話またはFAX
●手話通訳:手話通訳・要約筆記等の配慮が必要な方は、令和5年2月末までに
健康づくり課へご相談ください。

※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
八千代市ホームページ 令和4年度 生活習慣病予防講演会

問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513

————

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【八千代市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • やちよ情報メール
  • 最新の【八千代市】の防災メール