ゴールデンウィーク期間中の防犯対策について

明日(4月26日)からゴールデンウィーク期間に入ります。
行楽等で留守にした自宅や店舗等を狙った侵入盗の被害に遭わないため、防犯対策をしっかりしましょう!
江南警察署管内では、今年3月末で侵入盗は33件(江南市20件・岩倉市3件・大口町10件)で、このうち住宅対象侵入盗が17件(江南市10件・岩倉市2件・大口町5件)発生しています。
ドロボウの約6割は窓から侵入しています。
また、自動車盗が今年3月末で8件(江南市6件・岩倉市1件・大口町1件)発生しています。

■対策
・不在中、高額な現金や貴金属等をなるべく自宅に保管しないようにしましょう。
 保管する場合は、防犯性能の高い金庫を利用しましょう。
・侵入口となりやすい窓やドアに、防犯設備(補助錠、防犯フィルム、警報装置等)を複数取付けて、防犯対策を強化しましょう。
・動体検知やスピーカー機能等がついた「スマホ連動型防犯カメラ」などを設置して、異常を検知したらすぐに110番通報しましょう。
・SNS等で旅行の予定や旅行中の状況等、自宅が不在であることがわかるような投稿は避けましょう。

担当:岩倉市市民協働部協働安全課防災安全グループ
TEL :0587-38ー5831


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【岩倉市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 岩倉市ほっと情報メール
  • 最新の【岩倉市】の防災メール