防犯情報(特殊詐欺の予兆電話)について

全国的に問題となっている特殊詐欺については、県内においても頻発しています。

特殊詐欺の犯人は警察官を装い、トークアプリ(SNS)のビデオ通話に誘導し、偽の警察手帳や逮捕状を見せて「逮捕状が出ている」などと不安をあおり、「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」などと要求してきます。警察官がSNSに誘導したり、金銭を要求したりすることは絶対ありません。
また、初めに通信事業者等を装い電話をよこし、その後、警察官を装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話もかかってきています。

このような不審電話を受けた際には、一旦電話を切って、塩釜警察署または最寄りの交番、駐在所へご相談ください。

塩釜警察署 022-362-4141
利府交番 022-356-2110
菅谷駐在所 022-356-2210

総務部危機対策課生活安全係
電話番号 022-767-2174
E-mail seian@rifu-cho.com


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【利府町】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 利府町メールマガジン配信サービス
  • 最新の【利府町】の防災メール