GWも後半です!せっかくの連休にあなたの時間と財産をうばわれないよう詐欺に気をつけましょう!

メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

≪知らない電話番号には出ない対策をしている家は、被害に遭いません≫

知らない電話番号、番号が表示されない電話には≪受話器を取らない≫対策が有効です。
もし、電話に出てしまう人は、以下の言葉で詐欺を疑ってください。
●【警察官がたり】詐欺電話の特徴●
「警視庁捜査二課です」
「〇〇県警察です」
「あなた名義で携帯電話が契約されている」
「詐欺犯人を捕まえたら、詐欺犯人があなた名義の携帯電話を使っていた」
「あなた名義の口座がマネーロンダリングに使われている」
「あなたは容疑者だ」
「あなたに逮捕状が出ている」
「〇〇県警察に来れますか、来れないならば、特別にLINE(ライン)等で取り調べを行います」
「あなたの口座のお金が犯罪資金であるか調査するので、全額振り込んでください。後でお金は返ってきます」
等々、様々なだます言葉を使っています。これらを聞いたら心の中で「詐欺だ!」と思い、「はい、結構です。」と電話を切りましょう。

注意すべきご家庭は、
■かかってくる電話番号がわからないのに、受話器を取ってしまう方
■留守番電話機能があるのにすぐに受話器をとってしまう方
は要注意です。

家にいるのに、電話に出ないと相手に失礼などと思わないでください。
かかってくる電話は全て、詐欺を疑う時代です。
一人で悩まず、家族や友人、警察へご相談ください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから

===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【武蔵野市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • むさしの防災・安全メール
  • 最新の【武蔵野市】の防災メール