令和7年10月1日(水)分、青葉区内の犯罪発生状況
総発生件数 1件
【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】9/30(火)20:00~10/1(水)5:30
【場所】つつじが丘 駐輪場内
【発生状況】無施錠で駐輪中の自転車(スポーツタイプ)が窃取されたもの。
令和7年10月2日(木)分、青葉区内の犯罪発生状況
総発生件数 2件
【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】10/1(水)6:00~13:00
【場所】鴨志田町 駐輪場
【発生状況】無施錠で駐輪中の自転車(スポーツタイプ)が窃取されたもの。
【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】6/24(火)16:30~6/26(木)19:00
【場所】青葉台一丁目 駐輪場
【発生状況】施錠して駐輪中の自転車(電動アシスト付き自転車)が窃取されたもの。
★青葉警察署から★
○自転車やオートバイが盗まれる被害が多発しています!
・短時間でもその場を離れる際は、必ず施錠しましょう。
・付属の鍵だけでなく、チェーン錠をかける等ダブルロックをして、防犯に努めましょう。
令和7年に入ってから、携帯電話を狙った特殊詐欺の被害が急増しています。
犯人は「+」から始まる国際電話番号や、非通知・知らない番号から電話をかけてきます。
不審な電話には、出ない・折り返さないことが大切です。
《今すぐできる対策》
・番号非通知・通知不可能な着信を拒否する
・電話帳未登録番号の着信を拒否する
・留守番電話で録音内容を確認してから折り返す
・国際電話着信ブロックアプリを活用する
※「無視する勇気」があなたを守ります!
令和7年10月1日~31日は首都圏放置自転車クリーンキャンペーン期間です。
自転車を放置すると、歩行者や自転車などの通行の迷惑になったり、
車両の安全な通行を妨げ、渋滞を招いたりします。
みんなが気持ちよく安心して道路を通行できるように
自転車駐輪場を利用しましょう。
↓入退会方法はコチラ↓
のURLにアクセスします。次に、
入会の場合は、左メニューから「読者登録」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
退会の場合は、左メニューから「登録解除」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
「問い合わせ」
青葉区役所地域振興課
TEL:045-978-2299
FAX:045-978-2413
MAIL:ao-bouhan@city.yokohama.lg.jp