[asahi-kawaraban:613] 【情報提供】あさひ安全・安心かわら版(令和7年10月14日版)

○特殊詐欺緊手口の再確認を!

 特殊詐欺の発生に歯止めがかからない状況です。

 依然として、県内の市区町村でワースト14位

【パソコンのウイルスに関わる詐欺】

 パソコンの画面に

 「ウイルスに感染しました。」

という案内とともに警告音が流れ、

 「解除するためには、次の電話番号に

電話してください。」

等と言い、ネットバンキングにログインさせる

振り込め詐欺です。

 パソコンにウイルスに関する案内が出たら

詐欺を疑う!

 必ず家族や警察に相談を!

【部品ねらいの発生が増加傾向】

 駐車中の車両からエアロパーツ等

の盗難がありました。

 常時録画するタイプのドライブレコーダーを

設置することや不審者を見かけたら警察に通報

するようにしましょう。

* 週間刑法犯認知件数

【10月6日(月)~10月12(日)】

上記期間の旭区内の刑法犯認知件数は19件です。

万引き     4件(今宿西町3件、二俣川1丁目)

自転車盗    4件(鶴ケ峰2丁目、善部町、

           二俣川1丁目、二俣川2丁目)

部品ねらい   2件(善部町、左近山)

非侵入窃その他 2件(下川井町、笹野台)

建造物侵入   1件(白根8丁目)

侵入窃盗    1件(市沢町)

暴行      1件(鶴ケ峰1丁目)

車上ねらい   1件(川井宿町)

自動車盗    1件(二俣川2丁目)

空き巣     1件(今宿南町)

遺失物横領   1件(上川井町)

* 旭警察署からのお知らせ

  旭警察署では、特殊詐欺防止のため、迷惑電話

防止機能付き録音機の無償貸出を平日午前9時

から午後4時までの間に旭警察署4階生活安全

課で受付しています。

 旭警察署 【045-361-0110】

 <みんなでつくろう!安全・安心の街 旭!!>

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【旭区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • あさひ安全・安心かわら版~まちの安全・安心情報~
  • 最新の【旭区】の防災メール