[bouhan-aoba:6063] 10/17-10/20分青葉区内犯罪発生状況

令和7年10月17日(金)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 0件

令和7年10月18日(土)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 2件

【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】10/12(日)17:00~10/17(木)18:30
【場所】藤が丘二丁目 マンション駐輪場内
【発生状況】無施錠で駐輪中の自転車(スポーツ車)が窃取されたもの。

【事件名】器物損壊
【発生日時】10/17(金)20:30~10/18(土)10:50
【場所】下谷本町 路上
【発生状況】路上に駐車中の普通乗用自動車のタイヤをパンクさせられ、ドアガラス等を割られたもの。

令和7年10月19日(日)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 4件

【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】10/13(月)18:00~10/14(火)8:00
【場所】荏田西五丁目 マンション駐輪場内
【発生状況】無施錠で駐輪中の自転車(スポーツ車)が窃取されたもの。

【事件名】 窃盗(空き巣)
【発生日時】10/19(日)11:15~12:25
【場所】  美しが丘三丁目 個人宅
【発生状況】1階掃き出し窓を割られ、室内から財布等が窃取されたもの。

【事件名】 窃盗(空き巣)
【発生日時】10/19(日)11:30~14:00
【場所】  美しが丘四丁目 個人宅
【発生状況】1階掃き出し窓を割られ、室内から現金等が窃取されたもの。

【事件名】 窃盗(空き巣)
【発生日時】10/19(日)15:30~16:26
【場所】  美しが丘三丁目 個人宅
【発生状況】1階掃き出し窓を割られ、室内を荒らされたもの。

令和7年10月20日(月)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 0件

★青葉警察署から★

○工事現場からの資材等を狙った窃盗事件に注意してください!
・資材置場等の出入口の確実な施錠。
・敷地内に照明設備や防犯カメラを設置する。
・資材等はできる限り当日搬入するなど、狙われやすい環境を排除する。
・工事現場等の周辺で不審者・不審車両を認めた際は、人相・着衣をチェックする。

○自転車やオートバイが盗まれる被害が多発しています!
・短時間でもその場を離れる際は、必ず施錠しましょう。
・付属の鍵だけでなく、チェーン錠をかける等ダブルロックをして、防犯に努めましょう。

○空き巣・忍込みが発生しています!
・外出時は必ず施錠を確認してください。
・補助錠や防犯フィルム等も効果的ですので、被害にあわない防犯対策を実施しましょう。

令和7年に入ってから、携帯電話を狙った特殊詐欺の被害が急増しています。
犯人は「+」から始まる国際電話番号や、非通知・知らない番号から電話をかけてきます。
不審な電話には、出ない・折り返さないことが大切です。
《今すぐできる対策》
・番号非通知・通知不可能な着信を拒否する
・電話帳未登録番号の着信を拒否する
・留守番電話で録音内容を確認してから折り返す
・国際電話着信ブロックアプリを活用する
※「無視する勇気」があなたを守ります!

令和7年10月1日~31日は首都圏放置自転車クリーンキャンペーン期間です。
スローガン「自転車の 代わりに置こう 思いやり」
・自転車駐輪場を利用しましょう。
・自転車の損害賠償責任保険等に加入しましょう。
・自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。

↓入退会方法はコチラ↓
  のURLにアクセスします。次に、
 入会の場合は、左メニューから「読者登録」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
 退会の場合は、左メニューから「登録解除」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。

「問い合わせ」
青葉区役所地域振興課
TEL:045-978-2299
FAX:045-978-2413
MAIL:ao-bouhan@city.yokohama.lg.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【青葉区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 青葉区犯罪発生情報メール
  • 最新の【青葉区】の防災メール