【オートバイ盗】
発生日時:令和7年10月10日午後7時から10月21日午後11時
発生場所:東上郷町
発生状況:駐輪場でオートバイのエンジンキーを抜いて駐輪中に窃取された。
【特殊詐欺】
発生日時:令和7年10月15日午後1時50分から10月22日午後4時20分
発生場所:飯島町
発生状況:被害者自宅固定電話に法務局を騙る男から「大阪で骨折をして入院手術をした人が、あなた名義の健康保険証を使用していたのがわかったが記憶はあるか。これから大阪府警の警察官に替わる」旨の電話があり、大阪府警捜査二課を騙る男からの指示でLINEのビデオ通話を開始した。大阪府警を騙る男は「犯人を逮捕したら、あなた名義の銀行口座が使用されていた。あなたも被疑者として疑われている。今回の件は誰にも話さないように」と説明があった。後日、大阪府警を騙る男から「あなたの逮捕状が出たが、私はあなたを信用しているので検事に掛け合い、あなたを逮捕しないように説得した。検事からは他の方法で身の潔白を証明してほしいと言われた。あなたの財産の証明をしてほしいので、指定された口座に入金してほしい」と言われたため、指定された口座に現金を振り込んだ。
【特殊詐欺前兆電話】
①発生場所:公田町
入電内容:NTTドコモを騙り「あなたの携帯電話が明日で通話できなくなります。3番を押してください」
警察官を騙り「犯人の家を家宅捜索したら、あなた名義の通帳が出てきた。その口座は違法薬物の取引に使われていたたため、あなたに逮捕状が出ている。これから伝える電話番号に電話してほしい」
②発生場所:亀井町
入電内容:楽天カードを騙り「令和7年8月分の楽天カードの利用料金の支払期限が今日までです。期限を過ぎると信用情報に重大な影響が出ます。不正利用であれば、こちらから警察に連絡します」
〇特殊詐欺の被害多発中
栄区内では、特殊詐欺被害が多発してます。
大変深刻な状況のため、再度、家族間での合言葉、留守番電話機能の活用等の防犯対策を徹底してください。
〇「かながわポリス」をお役立てください!
神奈川県警察では、安全・安心な地域社会の実現を目指し、公式アプリ「かながわポリス」を運用しています。
「かながわポリス」では、交通事故情報や犯罪発生情報の提供、防犯ブザー機能、交通ルール学習機能など、さまざまな機能をご利用いただけま
す。ぜひ日常の安全対策にお役立てください。
神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」はこちらから
〇防犯情報メールの登録解除はこちらから
【問い合わせ先】
栄区役所地域振興課
TEL:894-8391
E-mail:sa-chishin@city.yokohama.lg.jp