防犯情報

病院関係者及び息子を騙る詐欺電話にご注意!【桐生警察署】

本日11月17日、桐生警察署管内に居住する方のお宅に対し、病院関係者を騙り「息子さんが病気で手術が必要になる。」と連絡が入った後、息子を騙った者が「病院で財布と携帯電話を盗まれた。財布には会社のお金やカードが入っていた。会社の支払いで今すぐにお金が必要なんだけど、いくら用意できる?これから会社の人が取りに行く。」等の電話がありました。
 
 このような電話は典型的な詐欺の予兆電話です。自宅を訪問してきた知らない人には絶対にお金を手渡したり、指定された住所や口座にお金を振り込んだり送ったりはしないでください。

このような電話がかかってきた場合は、まず家族に相談するとともに警察への通報をお願いします。

上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署(0277-43-0110)

[担当]桐生市 市民生活部 地域づくり課
0277-32-3280(直通)


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【桐生市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 桐生ふれあいメール
  • 最新の【桐生市】の防災メール