本日、市内の高齢者宅に、市役所の介護保険担当を名乗る者から「介護保険料の還付にあたり、昨年4月に送付した用紙の提出期限が本日までとなっています。本日中に金融機関に行っていただければ還付手続ができます」などと詐欺の電話がありました。
市役所が、還付金手続の為に金融機関へ行っていただくようお伝えすることはありません。
舞鶴警察所では、特殊詐欺や悪質商法に効果的な防犯機能付電話購入の補助をしていますので、ぜひお問い合わせください。
◆問い合わせ先
舞鶴警察署
TEL:0773-75-0110
————
【配信元】
高齢者支援課
最新の【舞鶴市】の防災メール
- 現在開催中のFIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー202 […]
- 9月は「世界アルツハイマー月間」です。本市では、認知症への正 […]
- Jアラート(全国瞬時警報システム)より緊急情報をお知らせしま […]
- 明日【令和5年9月20日(水)】、8月23日(水)の予定が […]
- 4年ぶりに「まいづる魚まつり」が開催されます。 舞鶴漁港(京 […]
- 市や警察に許可を取ったとかたって「海外への支援物資を募ってい […]
- 新型コロナウイルス感染者の発生が続く中、本市ではインフルエン […]
- 本市出身で今年3月に亡くなった田主誠さんの版画展を開催してい […]
- 医学知識の向上や健康増進のため、舞鶴医師会と舞鶴共済病院との […]
- 穏やかな音楽の生演奏で文化の香りをお届けする「海の見える舞鶴 […]
- 警報の発表状況をお知らせします。 発表日時:2023年09月 […]
- 現在、台風7号の災害復旧のため農業災害ボランティアの方に活動 […]
- 警報の発表状況をお知らせします。 発表日時:2023年09月 […]
- 舞鶴高専の学生防災士と一緒に男女の視点を取り入れた、災害時の […]
- 国の調査では、食品ロスを国民一人当たりに換算するとお茶わん約 […]
- 9月10日から9月17日にかけて大潮の時期にあたるため、潮位 […]
- 9月25日(月)から、初回接種を完了した12歳以上を対象に令 […]
- 多くの市民の皆さんと情報を共有し、舞鶴の未来を考える対話集会 […]
- 舞鶴市市制施行80周年記念事業として、第八管区海上保安本部と […]
- マイナンバーカードを申請された人で、交付のため平日に市役所へ […]
- 受講者を募集していた「令和5年度防災士養成講座」は、募集定員 […]
- 市議会9月定例会が本日から開催されます。 本会議の様子をイン […]
- 市長定例会見の模様を、パソコンやスマホで見ていただけるよう、 […]
- 9月9日は「救急の日」です。また、9月3日~9日は「救急医療 […]
- こちらは舞鶴市消防本部です。 ただいま京都府北部では空気が乾 […]
- 新婚世帯の経済的な負担を軽減するため、住宅の購入やリフォーム […]
- 休日急病診療所の診療日と公的3病院の救急当番日をお知らせしま […]
- 税務署では事業者の皆さまにインボイス制度の内容や登録申請手続 […]
- 災害による被害を最小限に抑えるためには、地域ぐるみで防災体制 […]
- 広報まいづる9月号を発行しました。新型コロナワクチン接種情報 […]
- リサイクルプラザは、工場が休止している土日や月末に多くの不燃 […]
- 新型コロナウイルスの感染が国内で確認されてから3年が経ちまし […]
- こちらは舞鶴市消防本部です。 舞鶴市行永付近で発生した車両・ […]
- こちらは舞鶴市消防本部です。ただいま舞鶴市行永付近で車両・火 […]
- こちらは舞鶴市消防本部です。 舞鶴市京田付近で通報がありまし […]
- こちらは舞鶴市消防本部です。ただいま舞鶴市京田付近で林野・火 […]
- 文化庁の移転記念事業としてスペシャルライブを開催します。 夕 […]
- 京都府民を対象に、スマホ用アプリを活用したウオーキング事業を […]
- 8月26日にあそびあむで「あそびまつり」を開催します。 館内 […]
- 8月27日から9月3日にかけて大潮の時期にあたるため、潮位が […]
- 台風7号で被災された人のり災証明などの申請受付窓口を開設して […]
- 第18回まいてフェスタを開催。今年は「SDGs17パートナー […]
- 台風7号による農業被害を受け、被災農家の復旧支援のため「まい […]
- 8月は人権強調月間です。 本市では「一人ひとりの人権が尊重さ […]
- 文化庁京都移転を記念し、市内の博物館施設4館の多面的な役割を […]
- 舞鶴市市制施行80周年を記念し、NHKラジオでお馴染みの「夏 […]
- 9月16(土)にクルーズ客船「飛鳥II」が京都舞鶴港に寄港し […]
- 明日、令和5年8月23日(水)11時に予定していた、国によ […]
- 明日【令和5年8月23日(水)】、国による「全国一斉の緊急情 […]
- 立命館大学法科大学院の学生と教員が日常生活で抱える法律問題の […]
- 穏やかな音楽の生演奏で文化の香りをお届けする「海の見える舞鶴 […]
- 台風7号により被災されました方の生活再建に向けた市の取り組み […]
- 台風7号による被災個所の復旧作業を進めています。 特に、 […]
- 台風7号による被災個所の復旧作業を進めています。 特に、 […]
- こちらは舞鶴市消防本部です。 舞鶴市愛宕下町付近で発生した建 […]
- こちらは舞鶴市消防本部です。ただいま舞鶴市愛宕下町付近で建物 […]
- 地震が発生しました。 付近の方は余震等に十分注意してください […]
- マイナンバーカードを申請された人で、交付のため平日に市役所へ […]
- 台風7号で被災された方を支援する災害ボランティアを募集してい […]
- 障害のある人が創作した絵画・陶芸・俳句・手工芸品・生け花など […]