いちかわ夢マガジン  No.766

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」  No.766◆◆◆
                             2022/3/15

   https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」の
ページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課)

●市川市長選挙 市川市議会議員補欠選挙
投票日3月27日(日)
 3月27日(日)は、市川市選挙及び市川市議会議員補欠選挙の投票です。市内78カ所の投票所で、午前7時から午後8時まで投票できます。私たちの住む市川市の代表者を選ぶ切な選挙です。全ての有権者ひとりの声を市政に届けるためにも、必ず投票しましょう。
問い合わせ=TEL047-321-6158選挙管理委員会

■投票できる方
 平成16年3月28日以前に生まれた満18歳以上の日本国民で、令和3年12月19日までに市川市に転入の届け出をし、引き続き3カ月以上市川市の住民基本台帳に登録されている方が投票できます。

■住所を移した場合
[1]市外へ転出した方  投票する前に市川市外へ転出した方は投票できません。
[2]市内で転居した方  令和4年3月1日までに市内転居の届け出をした方は新住所地の投票所で、これ以降に届け出をした方は前住所地の投票所で投票してください。

■今回行われる選挙は市長選挙と市議会議員補欠選挙の2つとなります
 はじめに市川市選挙、次に市川市議会議員補欠選挙の順で投票します。どちらも投票紙に「候補者名」を記入します。

Q.どうして市川市議会議員補欠選挙が同時にわれるのですか 市川市議会議員の定数は42ですが、現在、員が生じています。 補欠選挙がわれるのは、次のいずれかの場合です。 [1]市議会議員に員がある状態で市選挙がわれる場合 [2]員が議員の定数の6分の1を超えた場合(本市では8人以上になった場合) 今回は[1]に該当します。

■投票所入場整理券の発送
 3月14日に発送しましたが、届くまで数日かかることがあります。  投票所入場整理券のはがきは、3連の圧着式で、1通に同一世帯4人分までの入場整理券が印刷されています。なお、入場整理券は、投票用紙引換券ではないので、紛失した場合や郵便事情で届かなかった場合も投票できます。投票所の職員へその旨を伝えてください。

■みなさんが安心して投票できるよう、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を実施します
・入口に手指消毒用アルコールを設置します。 ・投票所の職員は、マスクの着・洗い・指の消毒を徹底します。また、必要に応じて袋やフェイスシールドを着します。 ・飛沫防止パーテーションを設置し、有権者と職員間における感染リスクの軽減に努めます。 ・ボールペンや投票用紙等記載台について、適宜消毒をします。 ・投票所内の換気を適宜実施します。

■来場のみなさんにも感染防止対策のご協力をお願いいたします
・マスクの着用をお願いします。 ・手指のアルコール消毒、咳(せき)エチケットにご協力ください。 ・ご自身で鉛筆・シャープペンシル・油性ボールペンを持参いただくことも可能です。 ・お並びになる際は、一定の間隔を空けるようお願いします。 ・混雑傾向に関する市公式Webサイトの情報を参考に、比較的すいている時間帯や、期日前投票所にご来場ください。

■選挙情報や結果は市公式Webサイトで
市川市長選挙及び市川市議会議員補欠選挙はこちらから

◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行えます。

◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。

◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで

【編集】市川市 広報室 広報広聴課
【発行】市川市 Copyright(C) 2021 Ichikawa City All Rights Reserved.
掲載記事の無断転載を禁じます。
〒272-8501千葉県市川市八幡1丁目1番1号 TEL047-334-1111

————

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【市川市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 市川市メール情報配信サービス
  • 最新の【市川市】の防災メール