町田市不審者・犯罪情報(鶴川地区)20220415

配信地区:鶴川地区

4/4~4/10の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
犯罪情報はありませんでしたが、引き続き防犯対策をしてください。

【特殊詐欺対策緊急メール】
◎本日(4月15日)は、年金支給日です。犯人は、様々な手口で皆さんの財産を狙い電話を掛けてきます。被害防止のため、対策をお願いします。

◆町田市内などで確認されている手口◆
○息子等を名乗り、「かばんをなくした。」「すぐにお金が必要だから用意して欲しい。」「同僚・上司がお金を取りに行くから渡して欲しい。」「慰謝料を請求されている。」等と電話があった。
○警察官を名乗り、「口座から不正にお金が引き出されています。」「キャッシュカードの確認が必要です。」「警察官が自宅にキャッシュカードを取りに行きます。」等と電話があった。
○市役所職員を名乗り、「ATMで還付金の手続きができます。」「本日中に手続きすればお金が戻ります。」「これから取引のある銀行に向かい、ATMで手続きをしてください。」等と電話があった。
○パソコンを使用中、「あなたのパソコンはウイルスに感染しています。すぐに下記のサポートセンターに電話してください。」という偽のメッセージが画面上に表示された。

※防犯対策
○息子等を名乗る電話で、「携帯電話番号が変わった。」「風邪をひいていて声がおかしい。」などと言われても、一度電話を切り、ご自身が知っている電話番号にかけ直してください。
○犯人からの電話に出ないよう、自宅の電話は在宅中でも留守番電話に設定してください。
○「ATMで還付金の手続きができます。」「カードを取りに行きます。」これは、詐欺のキーワードです!このような内容の電話があったら、すぐに110番通報してください。
○被害防止の為、あなたの身近にいる高齢者の方にも、この内容をお伝えください。
○日頃から家族と連絡を取り合い、合言葉を決めるなどして被害防止に努めましょう!!

☆お知らせ☆
本日12:40ころに防災行政無線屋外スピーカーを使用した特殊詐欺被害防止啓発放送を実施します。市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

————
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【町田市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 町田市メール配信サービス
  • 最新の【町田市】の防災メール