8月17日の対策本部会議で決定された内容をお知らせします

1 協議事項
(1) 野田市新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センターの開設期間延長について【健康子ども部】
感染拡大によりひっ迫する市内発熱外来の混雑を緩和し、重症化リスクの高い方の受診機会を確保するとともに、医療機関の負担を軽減するために8月5日から設置している「野田市新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター」について、市内新規感染者数の大きな減少がみられず、同センターの検査キット申し込みや陽性者登録も減少していないことから、期間を当面の間、延長することを決定した。

(2)路線バス事業者及び市内タクシー事業者に対する運行継続の支援について【企画財政部】
地域公共交通事業については、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、依然として利用者が大幅に減少し、経営が切迫している状況にある。
このような状況の中、市民生活に必要な公共交通を維持し市民への影響を防ぐため、 早急に事業者の運行の継続を支援する必要があることから、市内を運行する路線バス事業者及びタクシー事業者に対し、地域公共交通運行継続支援金を交付していくことを決定した。

市ホームページはこちら

問合せ
野田市役所:04-7125-1111(平日のみ)

※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。

————

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【野田市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 野田市安全安心メール「まめメール」
  • 最新の【野田市】の防災メール