パトネットあいち(一宮)

【詐欺前兆電話の発生!】
■状況
 9月15日の午前中に、一宮市大和町妙興寺、大和町馬引、向山南地内の高齢者宅に、百貨店職員をかたる特殊詐欺前兆電話がかかっています。
■手口
 この手口は、犯人が百貨店を名乗って「クレジットカード不正利用がある。」と不安にさせ、その後、別の犯人が銀行協会や警察を名乗って「口座を止める必要がある。キャッシュカードを預かる。暗証番号を教えてほしい。」などと言い、自宅に訪問してキャッシュカードをだまし取る詐欺です。
【対策】
◎相手の電話内容をすぐに信じない!一旦電話を切って確認する!
◎暗証番号や口座番号は絶対に教えない!
◎在宅時でも留守番電話設定にして、犯人と話をしない!
◎一人で悩まず、必ず家族や警察に相談!
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をお願いします。

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

■このメールは配信専用です


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【稲沢市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 緊急情報配信システム
  • 最新の【稲沢市】の防災メール