10月31日から11月6日までの期間中に届
け出のあったもの。
≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:10月27日 10:00
~11月1日 22:00
場所:上飯田町
状況:集合住宅駐輪場にワイヤー錠をして
駐輪していたところ、窃取されたも
の。
日時:11月3日 16:25~20:30
場所:和泉中央北
状況:集合住宅駐輪場に施錠をして駐輪し
ていたところ、窃取されたもの。
【車上ねらい】
日時:11月5日 20:00
~11月6日 11:00
場所:下飯田町
状況:ビル敷地内駐車場に施錠をして駐車
した後、同ビルの郵便受けに車の鍵
を入れたところ、翌日に鍵がなくな
っており、車内に置いていたカード
ケースを窃取されたもの。
【特殊詐欺】
日時:10月31日 18:35
場所:緑園
状況:自宅のノートパソコンで生活便利雑
貨のサイトを閲覧し「コンティニュ
ー」の表示をクリックしたところ「ト
ロイの木馬におかされています。こ
こに電話してください」と表示され
画面が閉じなかったことから連絡先
に電話したところ、マイクロソフト
セキュリティセンターを装う女に
「元に戻すには手数料がいる」等言わ
れ、更にコンビニエンスストアでグ
ーグルカードを購入するよう指示さ
れ、同カードの番号をノートパソコ
ンで入力してしまったもの。
●泉警察署防犯コメント
泉区内で自転車盗の被害が増えています。
短時間でも必ず施錠をし、チェーン錠をする
等ダブルロックをしましょう。
●泉区役所からのお知らせ
11月とはいえ暖かい日が続いていますね。朝
晩は冷えるので体調管理にお気をつけくださ
い。
泉区で昨年度開催いたしました防犯川柳の入
賞・入選作品をご紹介いたします。
(最優秀賞)
「ご近所で 挨拶交わし 防犯に」
声掛けが地域全体の防犯に繋がります。ご近
所の挨拶や町内会活動に参加するのも一手で
す。
(区役所を装う電話に注意!)
区民の方あてに泉区健康保険課アダチと名乗
る人物から「還付金について話がある」との電
話がありました。区役所には該当部署はござ
いません。電話でお金の話が出たら、一度電話
を切り、家族などに相談してください。また、
区役所から医療費の明細の確認の返信がない
からといって、個人情報を聞き出す詐欺が増
えています。
区役所から医療費の明細について問い合わせ
ることはありません。
詳細はこちら↓
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機能を有する機器の貸し出しを
行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅
に固定電話を持つ70歳以上の方となってい
ます。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係
電話045-805-0110(内線264)
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.jp