12月19日から12月25日までの期間中に届
け出のあったもの。
≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:12月21日 7:00~21:00
場所:下飯田町
状況:集合住宅敷地内に鍵をつけたまま駐
輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月23日 9:00~15:00
場所:弥生台
状況:駅駐輪場に無施錠で駐輪していた電
動アシスト付き自転車を窃取された
もの。
【特殊詐欺】
日時:12月22日 10:39~12:49
場所:中田東
状況:自宅固定電話に医師を装う男から連
絡があった後、息子を装う男から「病
院で携帯電話と会社のキャッシュカ
ード入りの財布をなくした。会社の
お金を300万円工面してほしい」と
連絡があった。その後、息子の上司を
装う男から「息子さんの具合が悪く
なったので、代わりの者がお金を取
りに行きます」と連絡があり、自宅に
来た男に現金を渡したもの。
●泉区役所からのお知らせ
(泉区防犯川柳作品ご紹介!)
泉区で昨年度開催いたしました防犯川柳の入
選作品をご紹介いたします。
(入選)
「詐欺ではと 疑う心 忘れずに」
詐欺と気づければ良いのですが、犯人は詐欺
と分からない様に電話をしてきます。とても
多くの方が詐欺を疑う事なく、だまされてい
ます。また、犯人は留守番電話を嫌います。常
に留守番電話設定をすることや迷惑電話防止
機能付き機器の設置も有効です。
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機能を有する機器の貸し出しを
行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅
に固定電話を持つ70歳以上の方となってい
ます。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係
電話045-805-0110 (内線264)
(フードドライブのお知らせ)
食品ロスを減らし、食べ物を必要な人に届け
ましょう。
泉区役所では未使用食品をお預かりし、地域
の福祉団体や施設等へ寄付しています。
皆様のご協力をお願いします。
泉区役所地域振興課 資源化推進担当
電話045-800-2398
寒さが一層厳しくなりました。食事や適度な
運動また睡眠などで免疫力を高めて、風邪を
ひかないように気をつけてください。
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.jp