━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」 No.788◆◆◆
2023/1/21
https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」の
ページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課)
●考古博物館、歴史博物館、自然博物館の臨時休業
館内及び展示室の保守点検作業を行うため、次の期間休館します。なお、文化財グループは、通常どおり業務を行います。
考古博物館・歴史博物館=2月7日(火)~10日(金)
自然博物館=2月14日(火)~17日(金)
問い合わせ=TEL047-373-2202考古博物館
●[講演会]伊勢斎宮と古代都市 -都市的構造の成立と変遷にみる歴史的意義-
斎宮は古代の伊勢神宮に仕えた皇女の生活を支えた役所であり、都市的な構造が解明されつつあります。今回は下総国府の現況をふまえ、古代における都市とはなにかを考えます。講演会の他、報告と討論あり。
講師=仁藤敦史氏(国立歴史民俗博物館教授)他3人
日時=2月25日(土)午後1時~4時50分
場所・会場=文化会館
対象・人数=会場受講は90人、オンライン(YouTubeで限定公開)配信250人
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項(※)、生年月日、会場受講・オンライン受講の別を書き(オンライン受講の方はメールアドレスが必要)、2月10日(金)必着で斎宮活性化実行委員会(〒515-0325三重県多気郡明和町竹川503 三重県立斎宮歴史博物館内)
問い合わせ=TEL047-373-2202考古博物館
※申し込み事項記入例
[1]行事・講座名など(日時・コースも)
[2]住所・郵便番号
[3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)
[5]電話・FAX番号
[6]その他必須事項
・申し込み先は各記事で確認してください。
・往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
・熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
●パブリックコメント ご意見をお寄せください
各案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います
■市川市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(案)に関する意見
問い合わせ=TEL047-712-5781循環型社会推進課
市川市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画は、「資源循環型都市いちかわ」の形成を目指して、長期的・総合的な廃棄物処理を推進するための基本的な方針を定めたものです。前回の計画改定から7年が経過したことから、廃棄物行政を取り巻く社会経済情勢の変化などを踏まえた、新たな計画の策定を進めています。
募集期間=2月21日(火)まで
申込先=第2庁舎循環型社会推進課(〒272-8501※住所不要)、FAX047-712-6320
■第二次いちかわ都市農業振興プラン(案)に関する意見
問い合わせ=TEL047-711-1141農業振興課
農業振興を計画的に進めていくための「(仮称)第二次いちかわ都市農業振興プラン」の策定に向けた取り組みを進めています。
募集期間=1月30日(月)~2月28日(火)
申込先=第1庁舎農業振興課(〒272-8501※住所不要)、FAX047-378-3629
閲覧場所=市公式Webサイト、各担当課、中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター情報資料室
開館日などは各施設へお問い合わせください。
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方
申し込み・応募=各閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、募集期間内に申込先に持参、郵送(消印有効)またはFAX。市公式Webサイトからも提出可。
◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行えます。
◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。
◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで
【編集】市川市 広報室 広報広聴課
【発行】市川市 Copyright(C) 2022 Ichikawa City All Rights Reserved.
掲載記事の無断転載を禁じます。
〒272-8501千葉県市川市八幡1丁目1番1号 TEL047-334-1111
————
...