【防災対策の再考を!】

 災害はいつ起こるかわかりません。この一年間、安全・安心いーなメールで配信した内容をもう一度確認してみましょう。
 防災には自助・共助・公助の3本柱で成り立ち、特に自助と共助が非常に重要です。
 地震の対策には、自らの生命や財産を自ら守るために、家具等の転倒防止やガラスの飛散防止などが必要です。水害の対策には、土のうや止水板をあらかじめ用意する、自宅周辺の排水溝を掃除しておくなどがあります。
 皆さんは避難場所や避難経路を確認したり、連絡方法や情報収集の手段を確保したりといったことに加え、食料の備蓄も進めていると思います。また、断水時のトイレ利用として、簡易トイレの備蓄がとても大切です。
 災害が起きたときには、まず自分の身を守った上で、周囲の人と助け合って災害を乗り越えましょう。普段から地域にどのような人が住んでいるのか、地域活動やあいさつなどを通じて知っておくことも大切です。
 3月11日で東日本大震災から12年を迎えます。みなさんの防災対策について、再確認しておきましょう。

 安全・安心いーなメールでは、防災に関する情報を毎月配信し、災害に備えるために必要なことをお伝えしています。ぜひ、参考にしてください。

————

※ 本メールは配信専用です。返信いただいてもお問い合わせにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
※ お問い合わせは下記連絡先、もしくは市ホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします。

西東京市危機管理課
電話 042-438-4010

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【西東京市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 西東京市安全・安心いーなメール(西東京市緊急メール配信サービス)
  • 最新の【西東京市】の防災メール