3月13日から3月19日までの期間中に届け出のあったもの。
≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:3月17日 7:50~21:30
場所:下飯田町
状況:駅駐輪場に無施錠で駐輪中、窃取され
たもの。
【特殊詐欺】
日時:3月14日 12:30
場所:中田南
状況:パソコンを使用中、画面に「ウィルス
に感染した」等と表示され、画面に表
記のあった番号に電話したところ、
被疑者に「修理に5万円分のグーグ
ルプレイカードが必要」等と言われ、
被疑者の指示通りカードを購入し画
面入力フォームにカード内容を入力
したもの。
日時:3月16日 13:30~15:00
場所:中田東
状況:NTTファイナンスからアプリの料
金未払いの電話があり、指示通りに
被疑者の口座に振り込んだもの。
日時:3月17日 11:50~12:00
場所:新橋町
状況:被害者宅に高島屋、財務省を名乗る者
から立て続けに電話があり「キャッ
シュカードが偽造されている。暗証
番号を教えて欲しい」等と言われ、更
に自宅に来た者の指示に従い、渡さ
れた封筒に自身のキャッシュカード
を入れたところ、すり替えられ窃取
されたもの。
日時:3月17日 12:25~12:30
場所:中田南
状況:高島屋、戸部警察署を名乗る者から立
て続けに電話があり「あなたのクレ
ジットカードが使われている」と言
われ、更に自宅に来た者の指示に従
い、封筒に自身のキャッシュカード
とクレジットカードを入れたところ、
すり替えられ窃取されたもの。
●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。
対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を
持つ70歳以上の方となっています。
お申込みは泉警察署へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係
電話045-805-0110 (内線264)
(注意喚起)
パソコンにエラーが出ているかのように見せ
かけて、コンビニでプリペイドカードを購入
させる手口が多くみられます。注意しましょ
う。
(フードドライブのお知らせ)
泉区役所では未使用食品をお預かりし、地域
の福祉団体や施設等へ寄付しています。
皆様のご協力をお願いします。
お持ち込みは、泉区役所3階310番窓口
地域振興課 資源化推進担当まで。
暖かい日が続いています。桜もそろそろ見ご
ろになりそうです。お天気の良い日は散歩に
出かけ、泉区のステキな場所を探してみませ
んか!
#住むなら泉区
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.jp