犯罪被害発生状況(4/14~4/20)
【ゴールデンウイークは「空き巣」に注意!】
大型連休でお出かけの方も多いこの時期は、留守宅を狙った空き巣等の侵入窃盗が多くなる傾向にあります。被害を防止するために、以下のポイントを参考にご自宅の防犯対策をお願いします。
★ポイント★
・短時間の外出であっても、玄関や窓の施錠確認をしましょう。トイレや2階の窓等の施錠も忘れずに。
・補助錠や防犯フィルム等の設置も有効です。
・郵便受けに新聞や郵便物をためないようにしましょう。長期間留守にする場合は、新聞の配達を止めるなどの対応を。
【侵入窃盗】
◆R4 11/21~11/22 [手口]台所の窓を割り侵入 [場所]美山町・一戸建て [被害]デジタルカメラ等
◆4/15~4/17 [手口]倉庫出入口扉の錠を破壊し侵入 [場所]長沼町・倉庫 [被害]建築機材等
◆4/15~4/17 [手口]倉庫出入口扉の錠を破壊し侵入 [場所]長沼町・倉庫 [被害]工具等
【車上ねらい】
◆R4 6月上旬~12月下旬 [手口]無施錠の車内から盗難 [場所]南大沢一丁目・自宅駐車場 [被害]現金
【特殊詐欺】
◆4/13 [手口]電話で警察官をかたる者から内容不明の連絡があり、自宅に来た者に、通帳とキャッシュカードを手渡した。 [場所]館町 [方法]手渡し [被害]通帳、キャッシュカード1枚
◆4/13 [手口]電話で兄をかたる者から「お金が必要だ」などと言われ、自宅に来た弁護士を名乗る者に、現金とキャッシュカードを手渡した。 [場所]長房町 [方法]手渡し [被害]30万円、キャッシュカード1枚
◆4/14 [手口]電話でJA職員をかたる者から「手続きのため」などと言われ、自宅に来た者に通帳とキャッシュカードを手渡した。 [場所]弐分方町 [方法]手渡し [被害]通帳、キャッシュカード1枚
◆4/12~4/15 [手口]電話で息子をかたる者から「鞄をなくした」などと言われ、自宅に来た者に現金を手渡した。 [場所]本町 [方法]手渡し [被害]400万円
◆2月中旬~4/20 [手口]パソコン画面に「ウィルスに感染」などと表示が出たことから、表示された電話番号に連絡し、相手の指示したとおり電子マネーを購入し、番号を教えてしまった。 [場所]小比企町 [方法]電子マネー購入 [被害]302万円
————
————
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課