◆特殊詐欺被害(架空料金請求詐欺)の発生!

◆高鍋町内において、パソコンのウイルス除去等を名目にお金をだまし取られる架空料金請求詐欺が発生しました。

◆事案の内容
 令和5年6月4日、被害者が自宅のパソコンでインターネットを利用中、突然、パソコンが動かなくなったことから、画面に表示された連絡先に電話をかけたところ、片言の日本語を話す男から、ウイルス除去のためにお金が必要だと言われたため、指定された口座にインターネットバンキングを利用して5万円を振り込みました。
 その後も、男から保証金の入金に必要だと言われ、インターネットバンキングの入金に必要なトークン番号を教えるよう要求されたり、20万円分の電子マネーを購入させられるなどして、合計120万円をだまし取られました。

★被害防止のポイント
・電話やメール等でお金の話が出たり、電子マネーでの支払いを要求された時は、詐欺を疑ってください。
・身に覚えのない警告画面が表示された場合は、画面に表示された電話番号には連絡せず、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に電話してください。
【高鍋警察署生活安全課】
0983-22-0110

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【宮崎県】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 防災・防犯情報メールサービス
  • 最新の【宮崎県】の防災メール

    ◆特殊詐欺被害(架空料金請求詐欺)の発生! - 防災メール アーカイブ

    ◆特殊詐欺被害(架空料金請求詐欺)の発生!

    ◆高鍋町内において、パソコンのウイルス除去等を名目にお金をだまし取られる架空料金請求詐欺が発生しました。

    ◆事案の内容
     令和5年6月4日、被害者が自宅のパソコンでインターネットを利用中、突然、パソコンが動かなくなったことから、画面に表示された連絡先に電話をかけたところ、片言の日本語を話す男から、ウイルス除去のためにお金が必要だと言われたため、指定された口座にインターネットバンキングを利用して5万円を振り込みました。
     その後も、男から保証金の入金に必要だと言われ、インターネットバンキングの入金に必要なトークン番号を教えるよう要求されたり、20万円分の電子マネーを購入させられるなどして、合計120万円をだまし取られました。

    ★被害防止のポイント
    ・電話やメール等でお金の話が出たり、電子マネーでの支払いを要求された時は、詐欺を疑ってください。
    ・身に覚えのない警告画面が表示された場合は、画面に表示された電話番号には連絡せず、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に電話してください。
    【高鍋警察署生活安全課】
    0983-22-0110

    ...
     
    エリア登録するには、ユーザー登録してください

    【宮崎県】メール配信元

    リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 防災・防犯情報メールサービス
  • 最新の【宮崎県】の防災メール