企業や銀行を名乗るメールに注意!

毎月10日は防犯の日です。

【巧妙化するフィッシング】
実在する企業や銀行等を騙ったメールを送り、偽のホームページへ誘導し、クレジットカード番号やパスワード等の情報を盗み取る行為を「フィッシング」といいます。
最近では、文面をもっともらしいものにしたり、緊急を装ったものにするだけでなく、URLを本物とそっくりにするなど、ひと目でフィッシングメールであると判断するのが難しくなっています。

【実際に送られたフィッシングメールの例】
・「あなたのアカウントに不正アクセスがありました。至急以下のサイトからアクセスしてログインしてください。」
・「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記URLよりご確認ください。」
・「お客様のお取引を規制させていただきましたので、お知らせします。規制内容は下記をご確認ください。規制解除するには下記へアクセスし、お手続きしてください。」

【フィッシング被害にあわないために】
・メールに記載されたURLは安易に使用せずに、公式サイトや公式アプリから接続するようにしましょう!
・各サイト等で同じID、パスワードを使うことは避けましょう。
・フィッシングかもと思ったら、逗子警察署までお問合せください。

参考URL:
フィッシング対策|警視庁webサイト

フィッシング対策協議会

逗子警察署
046-871-0110
逗子市経営企画部防災安全課
046-873-1111

※ 逗子市防災・防犯メールは配信専用です。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【逗子市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 逗子市防災・防犯メール
  • 最新の【逗子市】の防災メール