架空請求詐欺の発生!!

■状況
6月25日午前11時15分頃、知立市内に居住する女性がパソコンを利用中、警告音が鳴り、電話番号が表示されたためかけると、男から「パソコンのウイルス除去のため、お金を払う必要がある」等と言われ、指示に従いコンビニエンスストアで電子マネーを購入して、そのコード番号を教えてしまいました。
■対策
★パソコンに突然、警告音が鳴っても慌てず落ち着いて、電源を切るか再起動しましょう。
★電話で「お金が必要」と言われたら詐欺を疑いましょう。
★一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信元
安城警察署パトネットあいち
0566-76-0110

知立市役所安心安全課防犯交通係
0566-95-0115


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【知立市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 知立市すぐメール
  • 最新の【知立市】の防災メール