[totsu-bouhan1389 ] 【戸塚区】防犯情報メール(7月10日~7月16日)

【防犯情報】
7月21日現在の犯罪発生状況及び対策のポイント
などをお知らせします。

◇区内で多発する特殊詐欺について◇
<特殊詐欺認知状況>(令和5年7月16日時点)
神奈川県 1,063件(被害金額 約21億3,700万円)
戸塚区   23件(被害金額    5,570万円)
※数値は令和5年1月から累計している暫定値です。

◇身近な犯罪について◇
<犯罪認知件数>(7月10日~7月16日)
自転車盗   3件   万引き   1件
車上ねらい  2件   空き巣   0件
オートバイ盗 0件   特殊詐欺  0件
ひったくり  0件   その他   12件
※数値は暫定値です。
※子ども・女性を狙った事案
・女性が、男にスマートフォンを向けられる事案が発生
しています。

◎自転車盗難に注意!
・戸塚区内では引き続き自転車盗難が多い状況です。
自転車にはダブルロックをして、愛車を守りましょう。
・電動自転車のバッテリー盗難が市内で発生しています。
自転車本体とバッテリーにワイヤー錠をかけたり、自宅に
駐輪する際は、バッテリーを持ち運ぶなど対策しましょう。

◎水道局関係者を装う不審者に注意!
南区六ツ川で3件、不審者情報がありました。
水道局では以下のことをすることはありません。
!先週の不審者情報は戸塚区平戸町でした。戸塚、南、
保土ケ谷区境で同様の事案が多発しています。同地域に
お住いの方はご注意ください。

<事例1>
 水道局に委託された会社と名乗る訪問があった。
 家の中で水漏れがあるか調査したいと言われた。
<事例2>
 近くで漏水があったので、台所の水道管を
 チェックしたいという訪問があった。
 水道局から委託されていると言っていた。
<事例3>
 水道局から依頼さたようなことを言い、
 屋内配管の点検をするという訪問があった。

水道局の職員は職員証を携帯しています。
水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合には、
委託証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。
訪問があった場合には、身分証の提示を求めてください。
不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンター
[847(はちよんなな)-6262]へ連絡してください。

水道局関連ページ:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/suido-gesui/suido/faq/fushinsha.html

◇人身交通事故発生状況◇
<事故発生状況>(7月10日~7月16日)
発生件数 3件 (令和5年累計 298件)
負傷者     3名 (令和5年累計 340名)
交通死亡事故 0名 (令和5年累計  1名)

◎ヘルメットを着用しましょう。
自転車乗車中の事故で、ヘルメット未着用者の致死率は、
着用者の約3倍です。身の安全を守るためにもヘルメット
を着用しましょう。また、危険運転はやめましょう。

◎夏の運転に注意しましょう
・夏休み期間は、遠くへレジャーへ行く機会が増えます。
帰り道、高速道路の渋滞などで疲れたときは、無理をせず
こまめに休憩をとりましょう
・子どもたちが外で遊ぶ時間が増えます。急な飛び出しなどに、
いつも以上に気を付けましょう。

【戸塚区役所からのお知らせ】
〇わんわんパトロール隊募集中です!
腕章とリードにつける反射材を配布しています。
愛犬との普段のお散歩が、防犯活動のボランティアとなります。
ご参加お待ちしています!
参加には飼い主様と愛犬の登録が必要です。下記戸塚区防犯情報
のページから登録用紙をダウンロードいただき、メールもしくは
郵送でお申し込みください。

◆戸塚区防犯情報:https://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/kurashi/bosai_bohan/bohan/safe-info.html

——————————————————————
《ピーガルくん 子ども安全メール》
 神奈川県警察では、子どもや女性を犯罪から守るための情報を
 電子メールでお知らせするサービスをおこなっています。
 次のURLにアクセスして、ぜひご登録ください。
 https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd5010.htm

《退会・ 次のURLにアクセスして、
 登録解除をクリックしてください。
 http://ml.city.yokohama.jp/mailman/listinfo/totsu-bouhan
 登録内容を変更される際は、
 一度登録解除し改めて登録手続きを行ってください。
 いずれも上記URLから手続きができます。
——————————————————————

【お問合せ】
戸塚区地域振興課まちの安心・安全担当
TEL : 045-866-8415
MAIL : to-bouhan@city.yokohama.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【戸塚区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 戸塚区犯罪・防犯情報メール
  • 最新の【戸塚区】の防災メール