町田市不審者・犯罪情報(南地区)2023年8月4日

配信地区:南地区

【2023年1/1~7/30市内の特殊詐欺被害累計】
被害認知件数:83件
被害額:約2億9,850万円

7/24~7/30の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎特殊詐欺~5件:町田市内全地区集計
○今回の手口は、
【オレオレ詐欺】4件
・医師を名乗る者から「息子さんが喉頭がんの疑いがあるため手術をしました。」等と言われた後、息子を名乗る者と電話をかわり「お金をなくした。貸してほしい」等と電話があった。その後、自宅に来た息子の同僚の娘を名乗る女に現金を手渡し、だまし取られたという詐欺
・甥を名乗る者から「会社の仕事でお金のかかるミスをした。」「自宅にお金はあるか。」等と電話があった。その後、指示された場所において甥の同僚を名乗る男に現金とキャッシュカードを手渡し、だまし取られたという詐欺(他2件)
【キャッシュカード詐欺盗】1件
・警察を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが悪用されお金が引き出されています」「財務局員が自宅に向かいます」等と電話があった。その後、自宅に来た財務局員を名乗る者にキャッシュカードを手渡してしまい、偽物とすり替えられだまし取られたという詐欺

◎特殊詐欺被害防止のための防犯対策
○【お金・カードを他人に渡さない!】
特殊詐欺犯人は、親族・病院・警察・市役所・銀行・大手百貨店・大手家電量販店等の関係者を装います。電話で、親切な口調で話されても「お金・カード」に関する話が出たら、それは詐欺です!迷わず110番通報をしてください!
○【特殊詐欺の手口を知って被害防止を!】
町田市では、市ホームページにて特殊詐欺の手口と対策方法をお知らせしています!
特殊詐欺犯人は、電話やメールなどにより、顔を合わせることなく言葉巧みに被害者を信頼させ、お金やキャッシュカード等をだまし取ります。犯人にだまされないために、手口を知って被害を防ぎましょう!そして、あなたの大切なご家族へお知らせください。
【特殊詐欺の手口と対策/町田市ホームページ】

————
▼お問い合わせ
町田市防災安全部市民生活安全課
電話:042-724-4003
FAX:050-3160-8039


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【町田市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 町田市メール配信サービス
  • 最新の【町田市】の防災メール