緊急メールとよた詐欺情報

架空料金請求詐欺の被害が発生!
■状況
豊田市内において、9月21日(木)から数日に渡って電子マネーの利用権をだまし取られる架空料金請求詐欺が発生しました。
被害者の携帯電話に「料金について確認事項がございます」とメッセージがあり、記載されていた電話番号に電話すると、「あなたが登録したネットサイトの料金が支払われていません。コンビニで電子マネーを支払ってください」等と言われ、指示に従ってしまったものです。

■対策等
・NTT等の通信会社をかたった偽の電話やメールが多数確認されています。確認した際は、やり取りをする前に家族や警察に相談しましょう。
・コンビニで電子マネーを買うように指示するものは詐欺の可能性が高いので注意してください。
・コンビニで高額(1万円以上)の電子マネーを購入する高齢者を見かけたら声掛けと警察へ通報をお願いします。

豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110

情報元はパトネットあいちです。

このメールは配信専用です。


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

最新の【豊田市】の防災メール