電話de詐欺に注意!

松戸警察署から電話de詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。

昨日から、市内の野菊野地区、松飛台地区で、市役所かたり
「保険料が戻る。書類を送る。」
息子かたり
「梨を貰ったから持っていく。」
などの電話de詐欺の予兆電話が入電しています。

犯人は、あらゆる人間になりすまして、皆さんをだまそうとします。
不審な電話がかかってきたら、すぐに親族に相談するか110番通報して下さい。

電話de詐欺被害のほとんどが、自宅に設置した固定電話への電話が発端です。
固定電話機を留守番電話に設定したり、通話録音機能付き電話にすると、詐欺の犯人が録音を嫌がって電話を切ってしまうので、被害を防止することができます。
松戸市では、対策機器を2,000円で設置する普及事業を促進しておりますのでお問い合わせください。
【問い合せ先】ネコサポ 0120-5454-25

また、千葉県警察では、実際にあった「電話de詐欺」の電話音声をホームページで公開しております。犯人の手口を知って、被害にあわないように対策をお願いいたします。

松戸市 市民安全課 047-366-7285
松戸警察署 047-369-0110


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【松戸市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 松戸市安全安心情報
  • 最新の【松戸市】の防災メール