緊急メールとよた詐欺情報

義援金などを装った詐欺に注意!
■状況
1月1日(月)に発生した能登半島地震の義援金などを装った詐欺が発生する可能性があります。過去の震災では、公的機関やボランティア団体を名乗って、口座に現金を振り込ませる手口や、SNSで存在しない住所を示し救助要請を行うとともに、寄付と称して電子マネーを要求する手口などがありました。

■対策等
・義援金を求める団体や機関の公式ホームページ又は公的機関から発表された情報を確認してください。
・SNSを用いた電子マネーの要求は詐欺の可能性があります。安易に電子マネーを送付せず、家族や警察に相談してください。

豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110

情報元はパトネットあいちです。

このメールは配信専用です。


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

最新の【豊田市】の防災メール