警察官がSNSで「逮捕状」!?それは詐欺です!!

SNSを利用してニセの「逮捕状」や「警察手帳」の画像を送り、警察官や司法機関の職員であると信じ込ませて、「あなたが犯罪に関係している疑いがある。」などと言って現金をだまし取る詐欺グループがいます。
警察官がSNSを利用して連絡を取ることや警察手帳や逮捕状などの画像を送ることは絶対にありません!!
 ※ SNSとはソーシャルネットワークサービスの略で、「LINE、Instagram、X(旧ツイッター)」などです。
詐欺グループは「無実を証明したい」と思う気持ちに付け込んで、「あなたが関係していないことを証明するために、銀行口座の審査を受けなければならない。残高は指定する口座に振り込んで、空にしてください。審査が終われば返金されます。」などと言って、インターネットバンキングの開設を指示し、その口座にすべての資産を集めさせた上、不正送金して全資産をだまし取ります。

警察官を名乗る電話があった場合は、まずは最寄りの警察署に連絡してください。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

<よしおかほっとメール>
このメールは、群馬県警察から配信される「上州くん安全・安心メール」を2次利用(自動転送)しています。


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【吉岡町】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • よしおかほっとメール
  • 最新の【吉岡町】の防災メール