[totsu-bouhan1432 ] 【戸塚区】防犯情報メール(5月13日~5月19日)

【防犯情報】
5月22日現在の犯罪発生状況及び対策のポイント
などをお知らせします。

◇区内で多発する特殊詐欺について◇
<特殊詐欺認知状況>(令和6年5月19日時点)
神奈川県  631件(被害金額 約15億11万円)
戸塚区   32件(被害金額  約4,849万円)
※数値は令和6年1月から累計している暫定値です。
!戸塚区内では前週から件数が1件、金額は51万円、被害が増加しています!

◎行政機関職員を装った不審電話に注意!
電話で戸塚区役所や日本年金機構等の職員が、
「払いすぎている保険料(年金)があるため還付される」などと話をしたり、
預金口座・携帯番号などの個人情報を聞き出すことはありません。
少しでも不審な点を感じたら、すぐに電話を切り家族など信頼できる人に相談してください。
一度話を聞くと、繰り返し電話がかかってくる可能性があります。
こうした電話に出ないためにも固定電話を常時、留守電設定にしたり、
迷惑電話防止機能付き電話機に交換するなど対策をしましょう。

◇身近な犯罪について◇
<区内犯罪認知件数>(5月13日~5月19日)
自転車盗   4件   万引き   3件
車上ねらい  1件   空き巣   0件
オートバイ盗 2件   特殊詐欺  1件
ひったくり  0件   その他   23件

◇区内人身交通事故発生状況◇
<事故発生状況>(5月13日~5月19日)
発生件数 7件 (令和6年累計 219件)
負傷者     7名 (令和6年累計 239名)
交通死亡事故  0名 (令和6年累計  0名)

◎6月は二輪車交通事故防止強化月間です
<スローガン>
「運転に ゆとり やさしさ 思いやり」

二輪車に乗車する際はヘルメットやプロテクターを正しく着用しましょう。
交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。

——————————————————————
《退会・ 次のURLにアクセスして、
 登録解除をクリックしてください。
  登録内容を変更される際は、
 一度登録解除し改めて登録手続きを行ってください。
 いずれも上記URLから手続きができます。
——————————————————————

【お問合せ】
戸塚区地域振興課まちの安心・安全担当
TEL : 045-866-8415
MAIL : to-bouhan@city.yokohama.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【戸塚区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 戸塚区犯罪・防犯情報メール
  • 最新の【戸塚区】の防災メール