6月1日から7日はHIV検査普及週間です

HIV・エイズについて正しく知ることが大切です。
不安なときは、一人で悩まず相談してください。エイズの相談は保健所で受け付けています。
感染の可能性があるときは、検査を受けましょう。
全国の保健所で、名前や住所を知らせずに、無料で検査を受けられます。
下記ホームページに全国のHIVと性感染症検査実施機関の情報が掲載されていますので、ご参照ください。
HIV検査・相談マップ
 https://www.hivkensa.com/
船橋市で行っている検査の詳細は「広報ふなばし」や市ホームページ「HIV・性感染症検査」でご確認ください。
船橋市ホームページ HIV・性感染症検査
 https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/006/03/p079132.html

船橋市保健福祉センター1階にて、6月7日までパネル展示を行っています。
船橋市役所1階でも、6月3日から7日までパネル展示を行います。
ぜひ、足を運んでみてください。

また、厚生労働省でも6月3日にトークライブを行います。
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
RED RIBBON LIVE(主催:厚生労働省 企画制作:TBSラジオ/レッドリボンライブ実行委員会)
 http://redribbonlive.net/

<この記事についてのお問い合わせ>
船橋市保健所健康危機対策課
TEL:047-409-2867
FAX:047-409-6301

添付ファイルはこちらからご確認ください。


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【船橋市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • ふなばし情報メール
  • 最新の【船橋市】の防災メール