【電話de詐欺】茂原警察署からの情報です

 茂原警察署からお知らせします。
 茂原市内において、税務署や銀行職員を名乗り「定額減税の書類が届いていませんか。税金の還付金があるので、本日中ならATMで受け取れます。」などと還付金詐欺の電話がかかってきたという通報が増加しています。。
 この後、氏名や生年月日、取引銀行などの個人情報を聞かれたり、言われたとおりにATMに行って操作するとお金を騙し取られてしまいます。
銀行やコンビニなどのATMコーナーで税金や医療費などの還付金の手続きはできません!
 電話で「振込操作をしても後でお金は戻る」と言われても、お金は戻ってきません!騙されないでください!
 詐欺の犯人に騙されないために、次の対策をしましょう。
①自宅固定電話を常に留守番電話設定にする
②ナンバーディスプレイを活用して相手の電話番号を確認する。
③税務署や官公庁の代表番号に電話をして確認する。
④電話で個人情報を教えない。

 電話でお金の話が出たら詐欺です!一人で判断しないで、すぐに家族に相談するか、茂原警察署(0475-22-0110)まで連絡をしてください。
 『電話でお金の話は詐欺~たとえ家族でも!』を合言葉に詐欺の被害をなくしましょう。

茂原警察署(22)0110 【発信元】茂原市役所生活課

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【茂原市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • もばら安全・安心メール
  • 最新の【茂原市】の防災メール