[sc-sakae-bohan:555] 【防犯情報ール】自転車盗(令和6年6月4日)

【自転車盗】
①・発生日時:令和6年6月1日午後0時頃~令和6年6月2日午後11時頃までの間
 ・場所:笠間2丁目
 ・発生状況:店舗駐輪場に無施錠で駐輪していた自転車が盗まれた。

②・発生日時:令和6年5月28日午前7時30分頃~令和6年6月2日午後10時頃までの間
 ・場所:公田町
 ・発生状況:公共施設駐輪場に無施錠で駐輪していた自転車が盗まれた。

~防犯対策上必要な情報~
自転車盗・オートバイ盗に注意!!
確実な施錠、ダブルロックし、貴重品を車内に放置しないようにしましょう。
また部品等は防犯ネジ等を利用して簡単に外されないように対策しましょう。
~特殊詐欺の被害に遭わないための対策~
・電話でお金・キャッシュカードの話が出たら、それは詐欺。
・お金・キャッシュカードは、他人に渡さないようにしましょう。
・暗証番号は他人に教えないようにしましょう。
・医療費の還付金がATMの操作手続きにより還付されることはあり得ません。ATMで通話しながら操作をしないようにしましょう。
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能があれば、常時設定しましょう。

【問い合わせ先】
栄区役所地域振興課 
TEL:894-8391 E-mail:sa-chishin@city.yokohama.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【栄区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 栄区役所からの防犯情報メール
  • 最新の【栄区】の防災メール