[naka-safety:1170] 防犯情報

【安全・安心メール】

【非侵入盗その他】
発生日時:令和6年5月14日午後2時30分頃
場  所:山下町 路上
発生状況:駐輪中の自転車の籠に入れていた金品が窃取された。

【窃盗(自転車盗)】
発生日時:令和6年5月11日午前10時頃から同日午後1時頃
場  所:山下町 公園
発生状況:上記日時場所において、駐輪中の電動自転車が窃取された。

発生日時:令和6年5月12日午前8時30分頃から5月15日午前8時30分頃
場  所:山下町 集合住宅敷地内
発生状況:上記日時場所において、駐輪中の自転車が窃取された。

発生日時:令和6年5月19日午後1時頃から同日午後4時頃
場  所:新山下1丁目 路上
発生状況:上記日時場所において、駐輪中の自転車が窃取された。

【窃盗(職場ねらい)】
発生日時:令和6年4月14日午後8時頃から同月29日午後8時頃
場  所:山下町 店舗
発生状況:上記日時場所において、店内に置いていた金品が窃取された。

発生日時:令和6年5月18日午前1時頃
場  所:弁天通3丁目 店舗
発生状況:上記日時場所において、店内に置いていた金品が窃取された。

発生日時:令和6年5月23日午後7時頃から同月24日午前1時頃
場  所:尾上町 店舗
発生状況:上記日時場所において、店内に置いていた金品が窃取された。

【窃盗(万引き)】
発生日時:令和6年4月25日午後2時30分頃
場  所:住吉町1丁目 店舗
発生状況:上記日時場所において、犯人は商品を持ったまま会計せずに店外に逃走した。

発生日時:令和6年5月22日午前11時頃
場  所:真砂町3丁目 店舗
発生状況:上記日時場所において、犯人はバッグに商品を入れ、会計せずに店外に逃走した。

【置引き】
発生日時:令和6年5月17日午前10時30分頃
場  所:本町6丁目 施設
発生状況:個室トイレ内に置き忘れた金品が窃取された。

発生日時:令和6年5月23日午後7時頃から同日午後7時30分頃
場  所:山下町 公園
発生状況:上記日時場所において、ベンチに置いていた金品が窃取された。

【痴漢】
発生日時:令和6年5月16日午前8時30分頃
場  所:走行中列車内
発生状況:上記日時場所において、被害者が犯人に体を触られた。

発生日時:令和6年5月18日午前8時30分頃
場  所:山下町 停車中列車内
発生状況:上記日時場所において、被害者が犯人に体を触られた。

【器物損壊】
発生日時:令和6年5月14日午前0時頃から5月15日午前10時頃
場  所:元町3丁目 店舗
発生状況:店舗先の照明が壊されていた。

【詐欺】
発生日時:令和6年5月14日午後6時00分頃から5月15日午前1時頃
場  所:真砂町3丁目 店舗
発生状況:犯人は所持金がない状況で飲食をした。

【還付金詐欺、オレオレ詐欺が多発しています!】
医療費などの還付金があると言って、ATMへ誘導しお金を振り込ませる
還付金詐欺や、息子や孫などをかたって現金をだましとるオレオレ詐欺
が多発しています!
詐欺被害に遭わないためには、
・常に留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにする。
・迷惑電話防止機能を設定する。
など、犯人からの電話に出ない対策が有効です!
もし電話をとってしまったら、あわてず家族や警察に相談しましょう!

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847-6262

横浜市中区役所

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【中区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 中区安全・安心メール (naka-safety)
  • 最新の【中区】の防災メール