やちよイベント情報メール【第13回みんなで学ぶ会「ゼロカーボンシティ市民会議~講演会&座談会」気候危機にどう向き合うか】

●内容
地球温暖化による異常気象が頻発し、エネルギー価格が高騰するなか、この二つの気候危機とエネルギー危機を避けるためにも地域から脱炭素化への取り組みを進めることが重要になっています。そこで、この講演会では、気候危機に取り組む第一線の研究者として江守正多 東京大学未来ビジョンセンター教授のお話を、座談会では新たな地域脱炭素ロードマップや地域での市民の取組みの紹介やトークセッションを行います。八千代市でもゼロカーボンシティへの取り組みについて市民や地域の事業者が連携し、行政と協働する仕組みや取組みを考えていきたいと思います。多くの市民の方の参加をお待ちしています。

●日時
2024年6月22日(土)14-16時

●会場
コミュニティスペースOKAMURA SDGs BASE(八千代市大和田新田76-46)またはオンライン(Zoomミーティング)

●対象者
一般

●募集人数
会場:40人、オンライン80人

●費用
無料

●申し込み方法
インターネットの開催案内ページからお申込み下さい。

●申込期限
6月21日(金)
定員になり次第締め切ります。

●お問合せ
やちよ自然エネルギー市民協議会

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【八千代市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • やちよ情報メール
  • 最新の【八千代市】の防災メール