新紙幣に関連する詐欺に注意!

令和6年7月3日から新しい紙幣が発行されます。
それに伴う詐欺には十分気を付けてください。

先日、県内で金融機関職員をかたり
「自宅に現金はありますか。」
「新紙幣に変わるため、自宅に現金が置いてあると税金がかかります。」
「預金しましょう。」
などと言って、現金やキャッシュカードをだまし取る詐欺被害が発生しています。

《ご注意》
〇現行の紙幣は、新しい紙幣が発行されたあとも、引き続き使用できます。
〇「現行の紙幣が使えなくなる」などといった詐欺には十分ご注意ください。

不審な電話は一旦切って、家族や警察に相談しましょう。

情報提供者:千葉県警察本部(043-201-0110)
掲載:流山市役所コミュニティ課(04-7150-6076)

☆参考情報☆留守番電話設定にして電話に出ないようにすることが一番の対策ですが、万一お金やカードに関する電話に出てしまったら、いったん電話を切り、家族や身近な人にまず相談しましょう。家族等にすぐ相談ができない場合は「千葉県警察電話de詐欺相談専用ダイヤル0120-494-506」(受付は平日8:30~17:15)にかけて相談しましょう。
市のホームページもご覧ください。『電話de詐欺被害に遭わないために!』

******************************

○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
 

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【流山市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 流山市安心メール
  • 最新の【流山市】の防災メール