「ハチの巣駆除」や「害虫駆除」サービスのトラブル予防について(流山市消費生活センターより)

「ハチの巣駆除」や「害虫駆除」サービスのトラブル予防について(流山市消費生活センターより)

【相談例】
自宅の屋根裏にハチの巣があることがわかった。
駆除業者に依頼したら広告の金額より高額な請求をされた。
納得できないので支払いたくない。

【アドバイス】
「夏に繁殖することが多い害虫の駆除をどこに頼めばいいか」
「インターネット広告の費用は高額ではなかったのに、駆除後、請求額が高額で支払いに困った」
という相談が多くあります。

<契約のきっかけ>
〇見積りだけの目的で電話して来てもらった。
〇突然訪問した業者に簡単に駆除できると言われ依頼してしまった。
上記のような流れで契約に至った場合、訪問販売としてクーリング・オフ等による解約が可能になることがあります。
その他、契約した経緯によっては取り消しができる場合もあります。
契約金額は基本的に、役務提供時期や内容によって異なりますが、広告や説明されていた金額よりかなり高額で納得できない場合は交渉することになります。
疑問や不明点をそのままにせず、金額や内容に納得してから支払いたい意向を伝えるとよいでしょう。
※現場調査や害虫防御施工を注文する場合は、費用や予防策について不明点を確認し、納得してから契約しましょう。
千葉県害虫防除共同組合(043-221-0064)

※消費生活トラブルに巻き込まれたり、困った場合は、一人で悩まずにお気軽に消費生活センターへご相談ください!

【ご相談窓口】
流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階
相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
受付時間:午前9時から午後4時30分
※月曜日から金曜日以外の電話相談は
「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。

******************************

○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
 

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【流山市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 流山市安心メール
  • 最新の【流山市】の防災メール