千葉市:警察がSNSのビデオ通話を使って皆さんに連絡することはありません!

最近、警察官をかたって、「あなたが詐欺に加担してる疑いがある」などと言って電話をかけ、SNSでの通話やビデオ通話に誘導し、警察手帳や逮捕状を示して、様々な名目で現金をだまし取る詐欺が全国で発生しています。
警察がSNSの通話機能を使って皆さんに連絡をすることは絶対にありません。
またビデオ通話で警察手帳や逮捕状を示したりすることも絶対にありません。
千葉県でもLINEのビデオ通話機能を使った同様の被害が発生していますので、十分注意してください。

【防犯対策】
被害にあわないための1番の対策は「犯人からの電話にでないこと」です!
非通知や知らない番号からの電話には出ず、犯人と話をしないための対策をしましょう。

【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110

ちばし安全・安心メール

設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【千葉市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • ちばし安全・安心メール
  • 最新の【千葉市】の防災メール