トークアプリを使った詐欺に注意!

武蔵野市民を狙った詐欺電話が今日も鳴り続けています
詐欺犯人はあの手この手を使い、巧みな話術でみなさんの大切な財産を騙し取ろうとしています

最近では、トークアプリを使った詐欺の手口が多数確認されています
犯人は、警察官や検事になりすましトークアプリへと誘導します
犯人に自分の携帯電話番号を伝えてしまうと、犯人はあなたをトークアプリへ勝手に登録し、すぐに連絡してきます
その後、脅したり騙したりと金銭を要求してきます

警察官や検事が連絡のためにトークアプリを使用することは絶対にありません

被害に遭わないためには、犯人の電話に出ないことが一番です
● 固定電話は常に留守番電話に設定
● 自動通話録音機の設置(65歳以上なら警察でも設置できます)
● ナンバー・ディスプレイの活用(知らない電話は出ない)

あわせて、土日・夜間の詐欺電話に注意しましょう
あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)が詐欺電話で被害に遭わないように、みなさんのお声掛けが被害防止に役立ちます
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから

===================================
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
配信:安全対策課

むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【武蔵野市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • むさしの防災・安全メール
  • 最新の【武蔵野市】の防災メール