週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)6月27日 木曜日

【6月19日~6月25日の犯罪発生件数】
38件 (特殊詐欺:1件、その他の詐欺:1件、自転車盗:36件)

【令和6年1月~5月の特殊詐欺被害】
32件 約7,109万円 (前年同時期比:被害件数-9件 被害額+約2,263万円)

●詐欺発生事案
 インターネットを閲覧中、目にした投資に関する広告を開いたところ、特定の者とのSNSのトーク画面が表示され、その者から投資の勧誘を受け、別の者を紹介されその者の指示に従い、指定の口座に現金を振り込み、被害にあったもの。
※電話でお金の話が出たら全て詐欺です。知らない番号からの着信には出ない!留守番電話の設定を!
※区では警察署と連携して自動通話録音機を無償で配布しています。詳しくはお住いの管轄の警察署へお問い合わせください。
※SNS型投資詐欺の被害が、全国的に増加中!投資話が来ても、慎重な判断・対応をしましょう。

●自転車盗難被害、増加中!
盗難件数36件のうち、24件(約67%)は鍵がかかっていませんでした。
自宅(特に共同住宅)から多く発生しています。自宅や少しの時間でも、必ず鍵をかけましょう。

●住まいの防犯対策助成 申請受付中!
・対象:住宅に防犯設備を設置した、当該住宅に居住する区民。
・助成率:対象経費の2分の1
・助成上限額:4万円
・対象品目:防犯カメラ、録画機能付きドアホン、防犯性の高い錠、センサーライトなど10品目
※詳しくは、区ホームページを確認又は防犯強化係(03-5654-8579)へお電話を。
・URL:
【相談等問い合わせ先】
〇本メール内容全般について
葛飾区役所危機管理課生活安全係 03-5654-8596
○各種犯罪全般、自動通話録音機の配布について
葛飾警察署生活安全課 03-3695-0110
亀有警察署生活安全課 03-3607-0110
○架空請求詐欺について
消費生活センター(平日9時~17時) 03-5698-2311
東京都消費生活総合センター(月~土曜9時~17時) 03-3235-1155
国民生活センター(土曜日、日曜日、祝日10時~16時) 188

●葛飾区危機管理課生活安全係

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【江戸川区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 江戸川メールニュース
  • 最新の【江戸川区】の防災メール