府県気象情報

さがんメールです

発表日時:
 2024年11月28日 15時15分
標題:
 落雷と突風及び降ひょうに関する佐賀県気象情報 発表
発表内容:
<概要>
[気象概況]
 九州北部地方の上空約5500メートルには、氷点下21度以下の強い寒気が流れ込んでおり、大気の状態が非常に不安定となっています。
 このため、佐賀県では、29日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれがあります。

[風の実況]
27日00時から28日14時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダスによる速報値 単位:メートル)
  白石
    最大瞬間風速 16.7メートル 南西 (27日11時55分)
      最大風速 11.3メートル  西 (27日12時02分)
  佐賀市駅前中央
    最大瞬間風速 15.2メートル  西 (27日15時14分)
      最大風速 10.2メートル  西 (27日15時23分)

[防災事項]
 落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨、農作物や農業施設の管理に注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する注意報、気象情報などに留意してください。

 この情報は、「暴風と落雷及び降ひょうに関する佐賀県気象情報」を引き継ぐものです。

 次の情報は、29日6時頃に発表する予定です。

日本気象(株) 提供

登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

最新の【佐賀県】の防災メール