白井市犯罪発生状況(令和7年1月1日~15日)

期間中の犯罪発生件数は、14件(前年比-7件)でした。
届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。
【空き巣】1件
1/8 清水口3 民家 室内から荷物が盗まれる
【忍込み】1件
1/14 名内 民家 家人就寝中、室内から荷物が盗まれる
【職場ねらい】1件
1/1 復 会社内から現金が盗まれる
【自動販売機ねらい】1件
1/6 神々廻 公園内 自販機から現金が盗まれる
【部品ねらい】1件
1/8 野口 民家敷地 駐車車両からナンバープレートが盗まれる
【自転車盗】5件
1/6 桜台1 店舗駐輪場 軽快車、無施錠で駐輪中盗まれる
1/6 富塚 アパート駐輪場 スポーツ車、無施錠で駐輪中盗まれる
1/10 清水口1 店舗前 軽快車、施錠し駐輪中盗まれる
1/12 大山口2 団地駐車場 軽快車、無施錠で駐輪中盗まれる
1/14 堀込1 団地駐車場 スポーツ車、施錠し駐輪中盗まれる
【万引き】1件
1/12 根 店舗 陳列品が盗まれる
【背任】1件
1/15 中 犯人検挙
【器物損壊】1件
1/7 七次台3 民家駐車場 駐車車両が汚される
【不同意性交等】1件
1/6 復 捜査中

〇空き巣等に警戒!
 これまで、大松1丁目を中心に発生していた空き巣事件が、清水口3丁目でも発生しました。
 また、名内地区においては、夜間家人就寝中に泥棒が侵入して、荷物が盗まれた忍び込み事件が発生しました。
 不審者を見かけたら、警察に情報提供または、嫌疑性が高いときは110番しましょう。

〇新しい電話de詐欺に注意!
 最近、「料金未納のため、1時間後に電話が止まります。料金を確認したい場合は番号『1』を押してください。」などの自動音声が流れる手口が報告されています。
 自動音声の指示に従ってしまうと、オペレーターを騙る犯人に電話がつながり、個人情報を聞き出された挙句、警察官等を騙る犯人に騙されお金などを取られます。
 この手口は、固定電話だけでなく携帯電話にもかかってきますので注意が必要です。
【ポイント】自動音声によるガイダンスの電話がかかってきたらすぐに電話を切る!

〔基本的な対策〕
・電話に一工夫して電話de詐欺を撲滅
 犯人と直接話さないこと(電話に出ないこと)が1番の対策です。手軽な留守番電話機能で詐欺対策を始めましょう。
・冷静な判断で電話de詐欺を撲滅
 「お金」、「キャッシュカード」、「ATM」などのキーワードが出たら、先ずは詐欺を疑いましょう。
・家族の絆で電話de詐欺を撲滅
 普段から連絡を取って家族の絆を強めましょう。また、留守番電話設定が詐欺撃退に有効なので、設定してあげましょう。

※このメールは、印西警察署からの情報提供に基づき作成しています。
 印西警察署 電話0476−42−0110

********************
【しろいメール配信サービス】
このメールは送信専用です。

登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@emp-sa.smart-lgov.jp
********************

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【白石市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • しろいし安心メール
  • 最新の【白石市】の防災メール