暴力団員を名乗る電話de詐欺に注意

松戸警察署から電話de詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。

本日、松戸警察署管内で、暴力団員を名乗る男から
「おたくの娘さんが、うちの車と交通事故を起こした。落とし前をつけろ。」
「修理費用で、現金100万円持ってこい。」
「娘は、組事務所で監禁している。」
などと語気荒く申し向けた後、娘を名乗る女に電話が代わり、涙ながらに助けを求める不審電話が確認されています。
犯人グループは、言葉巧みにあの手この手で現金をだまし取ろうとしてきます。
電話で、お金やキャッシュカードの話がでたら、それは詐欺です。
一人で判断せずに、すぐに電話を切って、警察に通報して下さい。
また、電話で、銀行口座、資産情報、住所などの個人情報を聞かれても絶対に答えないで下さい。

【被害を防ぐために】
不審電話や迷惑電話を阻止するには、迷惑電話防止機能の活用が大変有効です。
松戸市では、撃退機器の設置を紹介してますので、是非お問い合わせ下さい。
(問合せ先 ネコサポ 0120-5454-25)

また、千葉県警察では、実際にあった「電話de詐欺」の電話音声をホームページで公開しております。犯人の手口を知って、被害にあわないように対策をお願いいたします。

【送信元】
千葉県松戸警察署
〒271-8557 千葉県松戸市松戸558-2
TEL:047-369-0110


松戸市 市民安全課 047-366-7285


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【松戸市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 松戸市安全安心情報
  • 最新の【松戸市】の防災メール