SNSを利用した投資・ロマンス詐欺被害が大幅に増加!

千葉県警察本部からメール配信がありましたので、情報提供いたします。

 令和6年中の千葉県内におけるSNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害は148件、約28億円に上っており、
前年に比べ大幅に増加しています。
 被害にあわないために手口を知ってください。

【投資詐欺の主な手口】
(1)SNSで知り合った者が投資家やその家族をかたり、SNSで「暗号資産投資が儲かる。」「おじが投資を指導してくれる。」などとメッセージが来て、LINEのグループトーク等に招待される
(2)相手から「投資すれば利益が出る。」などと、投資話をもちかけられる
(3)お金を振り込み、だまし取られる
【ロマンス詐欺の主な手口】
(1)マッチングアプリやインスタグラム、フェイスブック等のSNSをきっかけに相手とメッセージのやりとりが始まる
(2)その後LINEに移り、トーク相手から、「2人の将来のために資産を蓄えよう。」などと持ちかけられる
(3)お金を振り込み、だまし取られる

詐欺かなと疑ったら直ぐに警察に相談を!
手口がわかる広報動画がありますので、下記リンクからご覧ください。
政府広報オンライン

【情報提供元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043.201.0110

【配信元】
松戸市 市民安全課
047-366-7285


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【松戸市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 松戸市安全安心情報
  • 最新の【松戸市】の防災メール