[sc-sakae-bohan:703] 【防犯情報メール】 自転車盗・特殊詐欺(オレオレ詐欺)・特殊詐欺前兆電話 (令和7年3月3日)

【自転車盗】
① ・発生日時:令和6年8月15日午前10時頃~令和7年2月27日午後6時30分頃
  ・発生場所:笠間5丁目
  ・発生状況:被害者が施錠して駐輪していたところ盗まれた。
② ・発生日時:令和7年2月23日午後0時頃~2月24日午後1時頃
  ・発生場所:小菅ケ谷1丁目
  ・発生状況:被害者が施錠して駐輪していたところ盗まれた。

【特種詐欺(オレオレ詐欺)】
  ・発生日時:令和7年2月26日午後2時頃~2月28日午前11時30分頃
  ・発生場所:尾月
  ・発生状況:被害者の自宅に孫を名乗る犯人から「アルバイトで1000万円の小切手を紛失した。100万円補填するので助けてほしい。」などと
電話があり、電話を信じた被害者は、自宅に訪問した代理人を称する男に現金を手渡し、詐取された。

【特殊詐欺前兆電話】
① ・発生場所:飯島町
  ・通話内容:総務省を騙り、自動音声で「通信が途絶えます。詳しくは〇番を押してください。」
② ・発生場所:桂町
  ・通話内容:NTTを騙り、自動音声で「料金が未納です。詳しくは9番を押してください。」
③ ・発生場所:犬山町
  ・通話内容:警視庁捜査第二課を騙り「大阪府警の事件を捜査している。あなたは資金洗浄の件で重要参考人です。大阪まで来てください。」
④ ・発生場所:元大橋
  ・通話内容:ドコモショップを騙り「料金が未払いです。」
  ・通話内容:大阪府警を騙り「あなたの免許証が偽造されています。」

【不審な電話が掛かってきたら、電話を切って、すぐに110番通報しましょう】
 ・不審な電話は詐欺だけではありません。
 ・「家にお金がいくら置いてある?」「いつ家に来る?」
などの質問には、答えないようにしましょう。

【交通死亡事故多発】
 ・現在警察では、交通死亡事故抑止緊急対策を実施しています。
 ・区内では1月20日に発生したほか、県内でも交通死亡事故が多発しています。運転者・歩行者、常に危険予測が必要です。

【問い合わせ先】
栄区役所地域振興課 
TEL:894-8391 E-mail:sa-chishin@city.yokohama.lg.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【栄区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 栄区役所からの防犯情報メール
  • 最新の【栄区】の防災メール