私たちのまちの歴史が漫画になりました!
10万年前の湯ケ峰の噴火から始まったともいえる下呂の歴史は、その後に生きた人々の生活や知恵、努力によるドキドキの連続であったことがわかります。
漫画「下呂ものがたり」の完成発表会として、スペシャルナレーター かとう有花さん(下呂市出身)による、読み聞かせ会を開催いたします。
予約不要(定員120名)、入場無料です。皆様のご来場をお待ちしております。
下呂ものがたりに掲載されているお話の一部はこちら↓
・旧石器時代 湯ヶ峰から生まれた下呂の宝
・弥生時代 上呂地区から出土した銅鐸
・大和時代 飛騨に残る両面宿儺の伝説
・平安時代 大猿伝説の祖師野八幡宮
・鎌倉時代 鎌倉街道に残る大威徳寺の存在
・昭和時代 下呂温泉が近代化していく
※当イベントは文化庁「地域文化財総合活用推進事業」の補助金を受け実施しております
【開催日】3月8日(土)
【時間】14:00~16:00 開場13:00~
【場所】下呂交流会館アクティブ マルチスタジオまめpod1
下呂市森2270-3
【入場料】無料(予約不要)
【お問合せ先】
主催:下呂市エコツーリズム推進協議会
事務局:一般社団法人下呂温泉観光協会
担当:桂川 0675-24-1000
【配信元】
下呂市観光課 0576-24-2640
添付ファイルはこちらからご確認ください。
—
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
...最新の【下呂市】の防災メール
- 下呂市では2012年度に策定した「下呂市都市マスタープラン」 […]
- 2025年3月28日、ミャンマー中部を震源とするマグニチュー […]
- 令和7年4月1日以降の「もえるごみ」の収集日に無料もえるごみ […]
- 萩原町山之口地内 市道本谷線について、路側の一部が崩れた為、 […]
- 萩原町山之口地内 市道本谷線について、路側陥没のため車両通行 […]
- 地域振興事業補助金について 市では広く市民に対して実施される […]
- 令和7年4月14日(月)、星雲会館の1Fエイジレスルームにお […]
- 4月6日(日)に下呂交流会館で萩原町商工会青年部が主催する6 […]
- 道添住宅(下呂市小川地区)の入居者を募集しています。 事前予 […]
- 「下呂市教育大綱」(令和7年度~令和10年度)を策定しまし […]
- 将来における下呂市のあるべき姿と進むべき方向についての指針と […]
- 下呂市では、高校生を持つ子育て世代への家計支援として、現行 […]
- ・令和7年度施政方針 ・令和7年度新規・拡充主要事業 ・令和 […]
- 全国各地で山火事が発生しています。 原因の殆どが「たき火」で […]
- このアンケートは、市民の皆さんのまちづくりに対する考えや日 […]
- @@@ 飛騨小坂観光協会からお知らせします。 雪解けが始まり […]
- 県道442号白草山公園線の下呂市御厩野字大平~下呂市御厩野字 […]
- ~ひとりで悩まないで~ 福祉総合相談は、「よろず相談」 […]
- 毎月28日は「下呂市防災点検の日」です。 冬型の気圧配置が続 […]
- 下呂警察署からお知らせします。 本日午後1時30分頃から […]
- 下呂警察署からお知らせします。 令和7年3月27日(木) […]
- いつも星雲会館をご利用いただき誠にありがとうございます。 空 […]
- システムメンテナンスに伴い、下記の日程でコンビニ交付サービス […]
- 事故の為、国道257号 萩原町古関地内で、全面通行止めとなっ […]
- 事故の為、国道257号 萩原町古関地内(峠茶屋 馬瀬川付近) […]
- 3月31日(月)は、国民健康保険税3月分の納期限です。納付 […]
- 地震が発生しました。 付近の方は余震等に十分注意してください […]
- 全国的に山火事や住宅火災が発生し、連日のようにニュースが流れ […]
- システムメンテナンスに伴い、下記の日程でコンビニ交付サービス […]
- 地震が発生しました。 付近の方は余震等に十分注意してください […]
- 給付金の対象となる世帯の世帯主あてに支給通知書または申請書を […]
- このアンケートは、市民の皆さんのまちづくりに対する考えや日 […]
- 下呂警察署からお知らせします。 下呂市内に居住の方の固定 […]
- 本日、県内全域に「ノロウイルス食中毒警報」が発表されました。 […]
- 小坂町落合地内 市道落合8号線について、一の鳥居からがんだて […]
- 下呂市では、子育て世代への支援として、市内在住の高校生の通 […]
- システムメンテナンスに伴い、下記の日程でコンビニ交付サービス […]
- 下呂市クアオルト健康ウオーキング令和7年度の開催日が決定しま […]
- 下呂市では、高校生を持つ子育て世代への家計支援として、現行 […]
- 令和7年大船渡市赤崎町林野火災による被災者の方々の生活を支援 […]
- こんなことでお困りではありませんか? 「ひとりでは契約や手続 […]
- 下呂市では、国の経済対策を踏まえた「緊急物価高騰対策」として […]
- 下呂市では、高校生を持つ子育て世代への家計支援として、高校 […]
- 本日、下呂市内の一般家庭に下呂市役所職員をかたる者から電話が […]
- 全国的に火災が多く発生し、亡くなられる方が増えています。 「 […]
- 私たちのまちの歴史が漫画になりました! 10万年前の湯ケ峰の […]
- 本日、県内全域に「ノロウイルス食中毒警報」が発表されました。 […]
- 下呂市では、農業集落排水施設から生まれた有機肥料「おどろいた […]
- 下呂市では、農業集落排水施設から生まれた有機肥料「おどろいた […]
- 「下呂市Uターンおかえり奨励金」の申請期限は大学等を卒業後又 […]
- 認知症の方を介護されているみなさま。日頃の介護の悩みや思い、 […]
- 下呂市では、市営住宅を市内に事業所を置く事業者等の社宅として […]
- 多文化共生について考えてみませんか 「もしも私が、外国籍住民 […]
- 4月6日(日)に下呂交流会館で萩原町商工会青年部が主催する6 […]
- 児童手当は、R6年10月に、所得制限が撤廃され、対象児童の年 […]
- 宮田団地(下呂市萩原町宮田区)の入居者を募集しています。 事 […]
- 令和7年3月14日(金)、下呂市民会館3階の第3研修室におい […]
- 2月25日から3月24日までの28日間、下呂市議会3月定例会 […]
- このアンケートは、市民の皆さんのまちづくりに対する考えや日 […]
- 令和6年8月初旬、市内居住の50代男性の携帯電話に、「どこ […]