残された家族のために-始めましょう!デジタル遺品の管理(流山市消費生活センターより)

残された家族のために-始めましょう!デジタル遺品の管理(流山市消費生活センターより)

【事例】
一人暮らしの兄が亡くなった。
相続手続きを委託した事業者より、兄のネットバンキングのID・パスワードの提供を求められたが、兄のID・パスワードが分からず困ってしまった。

【アドバイス】
スマートフォン等のID・パスワードは第三者に知られないよう適切に管理することが重要です。
一方で、デジタル遺品を確認する必要がある場合に、個人のスマートフォン等のID・パスワードが分からず、データを調べられないという問題が発生しています。
万が一のために、インターネット上での契約は、サービス名・ID・パスワードを家族が見つけられる場所に保管しておくようにしましょう!

参考
「国民生活センター」

※消費生活トラブルに巻き込まれたり、困った場合は、一人で悩まずにお気軽に消費生活センターへご相談ください!

【ご相談窓口】
流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階
相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
受付時間:午前9時から午後4時30分
※月曜日から金曜日以外の電話相談は
「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。

******************************

○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
 

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【流山市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 流山市安心メール
  • 最新の【流山市】の防災メール